※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さゆゆゆ
子育て・グッズ

赤ちゃんとの遊び方について教えてください。生後1ヶ月半で表情も出てきた赤ちゃんに、話しかけたり触れたりしていますが、他に何か良い方法はありますか?

みなさん、赤ちゃんとどうやって遊んでいますか?
生後1ヶ月半の赤ちゃんです。
最近、起きている時間も増えてきて表情も出てきました。
話しかけたりほっぺや体をツンツンしたりしているのですが、他にも何かできないかなぁと…
皆さんはどうされてるか教えて下さい。

コメント

azu66

9カ月ママです。
その頃って悩みますよね^^;

歌を歌いながら、赤ちゃんの手や足を持って動かしてあげたり、絵本を見せてあげるのがオススメです。絵本は徐々に目で追うようになりますよ。

ts2h.n

音楽のなるおもちゃの音楽に合わせて手を握って手遊びをしたり、オムツ替えの後に足を曲げ伸ばししたりしてます^^
うちは4カ月ですが、あとは絵本を読んであげてますよ💡
楽しんでいるかはわかりませんが、大人しく絵をじっと目で追っているので楽しんでるのかなぁ〜と思ってます!笑

くまぶる

ちょうど同じくらいの月齢の子がいて悩んでたところです!
起きてる時間増えてもまだまだグズグズの時間が多くて…
短いご機嫌の間に、私の好きなスヌーピーのパペットの腕に旦那が音なるオモチャはめてて…笑
それで遊んだり、音楽鳴るオモチャ置いて娘の手動かしてみたり、足動かしてみたり、話しかけたりなんだりとしてみてます(¨̮)
すぐ泣いてグズグズ始まりますけど…笑

さゆゆゆ

みなさま回答ありがとうごさいます。絵本はまだ準備していなかったので、早速買ってみます。
歌を歌ってみたら喜んでくれたような気がします!

くまぷるさん、同じ月齢のお子さんがいらっしゃるんですね。
うちもすぐにグズグズしてます。
お互いがんばりましょう☆