※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しの
産婦人科・小児科

6歳の息子が精巣水瘤と診断され、手術を勧められています。日帰り手術か1泊するか悩んでおり、皆さんの意見を聞きたいそうです。

ちょっとおまたの話です

6歳になった息子が8月の終わりごろから陰囊が片方だけ大きくなっていました
9月頭に鼻風邪もあったのでよく行く小児科で診てもらったら、隣の県の総合病院で詳しく見てもらうため紹介して貰うことに

昨日検査しに行ったら、精巣水瘤になっているとのこと
そしてそけいヘルニアに近いかたちらしく手術を勧められました

手術は大学病院で行うらしいのですが、片道1時間以内なら日帰り手術が可能らしいです

たぶん手術するなら全身麻酔になると思うので帰宅してから主人と話して、何かあると嫌だから1泊にしてもらったほうがいいのでは…となりました

ちなみに皆さんではどう思いますか?
日帰り手術と1泊するタイプと
少しでもいいので皆さんのご意見聞かせてください
長い文章ですみません
宜しくお願いします🙇

コメント

ママリ🔰

私も1泊が安心かなと思うので可能なら入院ありにしてもらいたいです!

  • しの

    しの

    やはり入院のほうが安心ですよね
    ありがとうございました🙂

    • 9月12日
ありさ

うちの弟ですが、鼠径ヘルニアでちょうど同じぐらいの年で1泊2日で手術しましたよ😊
麻酔もしますし痛みもあると思うので1泊する方がいいかなと思います😊

  • しの

    しの

    本当ですか😳
    入院させる方向で考えてみたいと思います🙂
    ありがとうございました😊

    • 9月12日
deleted user

全身麻酔で日帰りはないとおもいますよ、、

  • しの

    しの

    まだ麻酔のやり方までは聞いていなかったのですが、結構全身麻酔で〜って話を聞いていたもので…😅
    1泊させる方向で考えてみたいと思います🙂
    ありがとうございました😊

    • 9月12日
はじめてのママリ🔰

すみません。
過去の投稿ですが、うちの子も6歳で全く同じ症状です。
痛みはありましたか?
もし良ければ詳しく知りたいです

  • しの

    しの

    精巣水瘤自体は本人は痛みはないと言っていました
    手術をしてくれた病院は、基本日帰り手術を勧めているところでしたが、アレルギー症状などもあったので二泊三日の入院になりました😅
    病院にもよるかと思いますが、手術前検査で心電図、レントゲン、採血がありました
    うちの子は注射とか嫌がらないタイプですが、点滴のルートとるときは長引いたせいで最後グズりました😅
    なので注射嫌いな子はちょっと大変かと…
    行った病院は子供にも分かりやすく手術の流れを教えてくれてました🙂

    術後は傷口に触れると少し痛いようなことを言っていましたが、痛み止めなど使うことなくすみました
    傷口は透明フィルムみたいなテープを縫う代わりに貼り、1週間はシャワーでした🙂

    • 12月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご返信いただけてありがとうございます😭
    一ヶ月くらい前から、片方の球の部分が大きくなって、左右全く違います。
    本人は痛くないようです。
    触るとある程度の硬さのものです。
    硬さはどうでしたか?
    救急に今日行ってみたら、今日は年末でエコー出来ないから来週来てと言われてしまいました。
    症状的に似てるのか違うのかわかりませんが、同じ例が全然なくて、途方に暮れてます。
    腫瘍だったらどうしようとか、そんな事も考えてしまって眠れずにいます。
    差し支えなければ、当時の症状など詳しく教えてもらえませんか?

    • 12月31日
  • しの

    しの

    すみません💦症状でしたね
    症状は同じ感じです
    時間帯や温度、リラックスしてるときなどで大きさが違うように見えるときがあります
    硬さはぷにぷにした感じだった気がします
    あまり触るとくすぐったがれるので…💦
    私も色々検索してしまいました
    その中に睾丸の下からライトを当てて光が透ければ水が溜まってるらしいですが、私はやったことないですが…💦

    • 12月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます。
    ぷにぷにするのですね…私もあまり触るのも痛かったらと思ってしまうので、押したりは出来ていません。でも掴んでみると割としむかりしたものが入ってます。
    袋自体がプニプニしてますか?
    袋も膨らんでますが、その中にある睾丸?か分からないですが、袋の中にちょっと硬さのあるものがあります。
    しのさんのお子さんとは症状違うでしょうか😭?

    • 12月31日
  • しの

    しの

    同じ症状な感じですね
    うちのも片方だけぷっくりして、その片方だけがぷにぷにした感じだった気がします
    確かにどこかに睾丸のようなものがあったような気もします🤔💦
    痛くないだけがちょっと救いですよね💦
    お正月休み中で不安かと思いますが、早く症状がわかるといいですね🙂💦

    • 12月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    女からすると、玉の部分をあまり押したりするのも程度がわからないですし、硬さの確認もできないですよね…
    袋は明らかに膨らんでます。
    でも、中の睾丸が腫れてる?ような感じもあって、水腫よら睾丸の病気にも思えたり…
    でもエコーしないと内容物がわからないです。
    救急で診てもらった時は、ヘルニアなら鼠蹊部も膨らむからヘルニアっぽくはないと言われて。
    水腫の場合は鼠蹊部は膨らまないのでしょうかね。
    手術が必要なのですね…

    • 12月31日
  • しの

    しの

    うちも旦那が先に気づいたのに、赤黒くて膨らんでるから痛いと可哀想だから触ってないって言ってました😑
    紹介状出された総合病院の小児外科の先生も、最初の先生は『鼠径ヘルニアもあるね』って言ってたけど、翌週診てもらった先輩先生は『ヘルニアはなさそうだけど…』って言っていました💦
    結局、鼠径ヘルニアによる水瘤でしたが…😅

    鼠径ヘルニアも腹圧などによって水が途中に溜まったり出たりするから、やはりエコーで詳しく見ないとわからないみたいです💦

    年齢が小さい時なら袋に溜まった水は吸収されるらしいです
    稀にこのくらいの年齢でなることもあるらしくて、先生曰くこのまま置いといても小さくなることは少ないらしいです。
    水だけ溜まってるようなら抜くだけらしいし、鼠径ヘルニアなら軽く縛って腹水が通らないようにしてあげるそうです😳

    とりあえず少しでも救いだったのは、膨らんでても本人が痛くないって言ってたことですかね🙂💦

    • 12月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ヘルニアもしのさんのお子さんはあった感じですか?
    小児外科が見てくれるのですね。
    これまでに何度か小児外科入院してるので、そこに行って検査してもらおうと思います。
    私自身も去年そこでヘルニア手術したものでして🥲手術する事になっても診てもらえるかとは思います。
    どちらにしても、受診は休み明けですよね😭
    痛くないので緊急性はないですよね、、、診てもらうまで気が気じゃなくて💧
    詳しく説明ありがとうございます。
    ペンライトで照らすのは、本人が嫌がりそうですが試したいところです

    • 12月31日
しの

一度小児外科でお世話になってるとちょっと心強いですよね🙂💦
参考になるかわからない説明でしたが、少しでも気が休まれば嬉しいです🙂💦

はじめてのママリ🔰

しのさん、ありがとうございました。
見てもらわない事にはどうする事も出来ないので、休み明けに行ってみます。
お話聞かせて頂きありがとうございました。
大変参考になりました🙇‍♀️