
朝、子供の前で夫婦喧嘩。旦那が名札でキレ、家事分担不満。共働きで話し合い必要。朝から嫌な気持ち。
今朝、それぞれが学校、仕事に行く前に子供の前で夫婦喧嘩をしてしまいました。というか旦那が一方的にキレました。
(学校の名札が無くてそっからイライラ。昨日名札を外したのは旦那で記憶は?って聞いてたらキレました)
娘は泣き出し、でもなんとか学校は遅れて出発。
娘に悪いことしたな、嫌な気持ちになったよなと罪悪感でいっぱいです。
旦那がキレた理由には名札がきっかけですが、共働きなのになんで俺ばっかり家事しなきゃいけねえんだ!と。
私が掃除、食事、子供関係。
旦那が洗濯、洗い物。
私はフルタイムパートで、平日プラス土曜日も仕事の日あります。旦那は平日休みがあったり、夜勤前等家にいることがあるのでいろいろ頼みすぎたのでしょうか。
話し合いをしなきゃいけないなと思っていますが、なんか朝から嫌な気持ちです( ; ; )
- はにゃ

あじさい💠
俺ばっかり!は、どこかで習ってくるんでしょうかね?愚痴られるタイプの旦那様はみな一様に言いますよね。うちの旦那も言います😂
視野が狭いんでしょうね😂
子供関係の対応の面倒くささが分かってない辺りを理詰めにしたら良いのかもしれませんね。洗濯と洗い物だけなら負担軽いと思いますよ…😓話し合い頑張ってください。

ママリ
洗濯洗い物ぐらいで俺ばっかり?ってどんだけ自己中なんでしょうね😅
私専業主婦ですが旦那の方が色々やってくれる時ありますしそれで文句言われたこともないです😂
旦那さんはお子様のことも奥さんのことも考えるより先に自分ばっかりという考えが先にきちゃったんだなという印象です💦
普段頑張ってくれてるんだろうけどそういう時子供を悲しませてたら何の意味もないですよね🤔

はにゃ
皆さんお返事ありがとうございます。
習い事の送迎、夏休みの弁当作り、行事等で仕事早退させてもらったり子供関係が1番大変ですよね。
普段あまり怒らない人なので、朝、仕事前だったので余裕がなかったのかもしれませんね。
ちゃんと旦那に許可を取って行ってきた美容室に関しても、おまえは美容室行ったとごちゃごちゃ言われて腹立ちました。

ママリ
んー、洗濯と洗い物って家事の中でも簡単な部類なのに(笑)それでいっぱいいっぱいになって、たかが名札ごときで喧嘩になるなんて、、、情けないなぁと思います。
お子さんに謝らないとですね
-
はにゃ
お返事ありがとうございます。
私だってご飯作りながら洗い物はしますし、、、なんか機嫌悪かったんですかね。
帰って来たら謝ります。- 9月12日

はじめてのママリ🔰
え?見た感じ旦那さんの家事量が多いとは全く思いませんでした。平日休みで子どもがいない間に身軽に済ませたい用事ってたくさんあるし、共働きならなおさらできる方がするべきだと思います。
扶養内パートや専業なら家事はほとんど奥様でも仕方ないかもしれませんが、言い方は悪いですがそこまでの会場がないならせめて家事くらい黙ってやれよと思います。
-
はにゃ
お返事ありがとうございます。
たぶんですが、パートのくせにって思ってるんだと思います。
昔から正社員で働けばと言ってくる人なので。- 9月12日
コメント