![ママり🍒](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新生児の自宅育児中で、上の子の送り迎えは夫に頼んでいます。一番下の子が生後どれくらいから上の子の送迎を始めたか悩んでいます。保育園までの距離は5分で、1ヶ月検診後に自宅でゆったり過ごすべきか迷っています。
今、新生児を自宅育児中で、
上の子は保育園に通っています🙌🏻🌸
夫は育休とってないのですが、
仕事の融通がきくので
今は上の子の保育園の送り迎えは夫に頼んでいます。
皆さんは一番下の子が生後どれくらいの時から
自分で上の子の送迎しましたか?◎
保育園までは車で5分くらいです🚙🚙
やっぱり1ヶ月検診終わるまでは
なるべく赤ちゃんも自分自身もお家でゆったり過ごした方が良いですよね、、、?
もう既に家の中では家事と育児で動きまくりですが、、、(;_;)
- ママり🍒(生後5ヶ月, 3歳9ヶ月)
コメント
![はじめてのママり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママり
ほぼ同じ状況です!
1ヶ月検診終わってから、赤ちゃん連れて送り迎えやってます🙌
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
融通効くなら旦那さんにお願いしていいと思います!
どうしても自分でしか送迎出来ない人は退院後すぐ送迎してるとママリでよくみます!
私も今月2人目出産予定ですが、旦那が1ヶ月育休とるのでその期間は旦那に任せます!
ママり🍒
同じ状況とのことで、
教えてくださってありがとうございます☺️🌸
やっぱり1ヶ月検診終わるまでは
夫にお願いするのが良さそうですね🙌🏻✨