![ひなママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園入園と就労証明書について質問があります。入園希望日や復職日の記入方法、就労時間変更時の手続き、短時間保育の送迎時間について教えてください。
保育園と就労証明書について
来年4月に保育園に入れたいので、就労証明書を会社に書いてもらうのですが、事務の方が頼りないので 数点ここで皆さんにお聞きしたい事があります😇
産休前は正社員で働いていましたが、復帰後はパートで働く予定です。
会社的には働きたい日数、時間でいいよ〜と緩い感じです。
なので、5月のGW明けに復帰しようと思っています。
公立の保育園に入れたいのですが、家から会社まで車で片道40分ほどかかります。
①4月入園の場合、4月1日から入園希望と記入しますか?
②復職年月日にはGW明けの日を記入ですか?
③実際に働いてみて就労時間を伸ばしたり、短くした場合はまた就労証明書を提出し直すのでしょうか?
別件で、
パートだと短時間保育になってしまうと思いますが、送迎の時間を加味して利用させてもらえるのでしょうか?
- ひなママ(1歳6ヶ月)
コメント
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
事務員さん云々ではなく、地域によって保育園の申請などのルールが違うのでどれも役所に確認された方がいいですよ💦
①1日入園のみの自治体が多いですが15日入園もある自治体もある
②そもそも復帰は入園月の月末までのルールならGW明けの復帰は退園になります
③認定時間変わらないならいらない自治体もあります。
って感じなので💦
それか自治体名いれての投稿がいいと思います💡
パートだから短時間保育ってわけではないので、その辺のことも自治体に確認されたほうがいいですよ💦
ひなママ
教えて下さり、ありがとうございました!
市役所に言って教えてもらいました🙇🏻♀️聞かずに提出していたら危ないところでした😓