2歳8ヶ月の息子の言葉が不明瞭で、色の覚えが悪いことに悩んでいます。他の子供と比べて遅れを感じています。同じような経験をした方の話を聞きたいです。
2歳8ヶ月の息子、言葉は出てますがかなり不明瞭です😭
親だから、その時の行動から、わかる言葉はありますが…
他人は「???」になります🥲
夏休みに帰省しましたが、義両親は常に「なんて?」「なにを言ってるの?」ばかりでした。
2語文、3語文は出てます。
ですが、ほんっとーーーに不明瞭で基本母音発音です😭
あと、それなりに理解はあると思いますが、色がなかなか覚えられなかったり…
ピンクと青だけは言えるのですが、ほかの色は「なにー?」と聞いて何度教えても覚えません。。。
なんか言ってる意味はわかってるけど、単純なおバカみたいな感じです😭
すごいペラペラ喋る息子よりも月齢が小さい男の子をインスタで見て、正直落ち込んでしまってます🥲
え?!そんな事も言えるの!?みたいな…
同じようにお喋りが遅めで、不明瞭だった方いますか?
お話聞かせていただきたいです。
※一歳半検診で言葉の遅さを心配しまくって、療育に志願して通いましたが言葉以外で気になる点はないことと、言葉も遅いとは言え範囲内(範囲内でも下の方だとは思いますが)と言われ、卒業しています。
言葉のみ心配だった方や、現在同じように不安に思ってらっしゃる方がいましたらお話したいです🥲
- はじめてのママリ🔰(2歳10ヶ月)
コメント
ママリ
うちの子もかなり発音が悪いです🥲
うちは発語が遅く2歳前位から話しはじめて今は文章で普通に会話できますが親じゃないと聞き取れ無い事が多々あります💦
発達センターに相談しに行きましたが障害とかが無く発音のみの場合言語訓練はちゃんと訓練が出来る年齢(4.5歳位)からする物だと言われました😅
みん
少し前の質問に失礼いたします。
現在3歳半息子ですが、同じように発語が遅くやっと話し出した(2歳半)と思ったら母音ばっかりで私にしか伝わりませんでした😂
今はかなり明確に言えるようになりましたよ😉
言い間違い(テレビをテベリなど)はよくありますが、子音の発音が上手になってきたなと思っています👏
私も一歳半検診で心配しまくって志願して2歳半から療育に通わせていますが、療育側から卒業するように指示があることに驚きました😳(こちらは言葉の遅れだけでも心配なのであれば通所許可を出してもらえています)
もし他に何か聞きたいことがあればお答えいたします!😌
-
はじめてのママリ🔰
みんさん。。。
もしかして、みんさんですか?違ってたらすみません🙏💦😭
わたし、過去にも悩んでいてずっとみんさんの励ましのコメントをスクショして待ち受けにしてます!!!
その画像消しちゃって、いつのだったか。。。(コメントいただいて数時間後にスクショしていて日にちが分からず😭!)
2歳8ヶ月で発達検査を受けて、ただちょっと言葉が遅いだけで〜。というみんさんですか?🥲
違ってたらかなり申し訳ありません😭🙏- 9月23日
-
みん
そうですー!!!!!
私も覚えています!!私の過去の投稿にコメントくださった方ですよね……!?😭✨
めっちゃ覚えてる!と思って今遡って質問見返してきました🤣(画像つけときます笑)
またお会いできるとは…嬉しいです🥲❤️🔥- 9月24日
-
はじめてのママリ🔰
もーすっごく嬉しいです😭🥹❤️!
あれからずっと待ち受けにさせてもらって、他の方の励ましのコメントも待ち受けにしたりして気分の浮き沈みで待ち受けをローテーションしたりしてすごしてます笑😂
現在息子は2歳8ヶ月で間もなく9ヶ月になりますが、2歳になったばかりの時を思うと本当にお喋りが増えたというか…いや、正直なところ爆発的に増えたという気はしてなくて、毎日毎日悩みすぎて「こんなもんか?」「あーやっとこれが分かりやすく言えるな…」「こう言いたいのか?」の繰り返しで、なんと言うか、うまく言えませんが😅
結果今は親にはわかる言葉でのやり取りはできるので、当時を思うとすごい成長とは感じるけれど、悩みは変わらず根底にはある。と言った感じです。
療育は担任の先生から、「卒業という形でいいと思う」と言っていただき(内心わたしがあまりにも病み過ぎててそう言ってくれたんや!って当時は思ってた笑)
その時ですら、まだまだ言葉は2語文…?かな?くらいだったのに、本当に卒業でいいの?って思ってましたが、やっぱりプロからの『卒業』という言葉のお守りのおかげで、以前ほど悩まなくなったのは正直あります😌
それでも、やっぱり1年以上「発達障害かも」「なにかある」「あれもこれも…」と思い続けて来たせいか、いくらお守りの言葉があってもフとした瞬間に「!」と、不安になってしまい、、、
そんな時にこちらで相談させて頂いたりしています。
みんさんの息子さん幼稚園に通い出しましたか?その後どうですか?
お喋りに関してはしっかり伝わるようになったとのことですが、そのほかに気になる点はなく過ごせていますでしょうか?🥹- 9月25日
-
はじめてのママリ🔰
ずっと待ち受けさせてもらってます🥹へへへ笑🩷- 9月25日
-
みん
わぁぁぁぁ😭😭私の方もとっても嬉しいです!!❤️🔥❤️🔥
言ってること一言一句本当に分かります……!
悩みは変わらず根底にある、、ほんとにその通りで…💦
我が子も療育の先生からは「何を悩んでたんですか!?すっごくよく分かってるので平気ですよ!」と言われて悩み度がグッと下がったのはあります😉✨
我が子は4月から幼稚園に通っていますが、入園してからめちゃくちゃ爆発期がきました。笑
入園前でギリ2語文……?なレベルだったのですが、今は3語文もしくはそれ以上話せるようになりました☺️(発音もかなり明瞭になりました!)
が、会話という会話はまだあやふやな感じです💦
園生活は特に大きな困り事もなく過ごせているようですが、担任からは「言葉だけでの説明より目で実物を見せながらのほうが理解しやすいみたいですね」と言われています🤔
私も根底にはもしかして……?と思う気持ちが拭えないのですが、スロースターターなだけな気もしていますし私の性格上気にしすぎな所もあるので、あまり思い悩みすぎないようにしています☺️笑
どこかで「本人が困ることなく生活していればそれはただの個性」という言葉を見かけたときは確かに!と思いました☹️✨幼稚園ではお友達と遊んで楽しんでいるようです🥹✨- 9月25日
-
はじめてのママリ🔰
ほんと、こーゆー話ってなかなか周りのママ友だったり家族にですら話しにくいというか…🥲💦
しかも、一度悩みまくってプロに大丈夫と言われてからの悩みは「まだ?笑」となるので尚更話せず😞
わたしが今回ここに相談したのも、息子を見て。と言うよりはママリで同じような相談を見ようと思って読み漁っていた中の2.3つが『結果自閉症スペクトラムでした』とか『2歳代はまだわからない』とか見てしまい…ズバリ結果自閉症スペクトラムでした。にはもちろんショックを受けるのですが😇笑
『2歳代はまだわからない』だけでもズーーンとなってしまう…🥲
あぁ、やっぱりうちの息子もそうなのかもしれない。。。だってだって、この子と同じだもん。この子よりできない事あるし、やっぱりすんんんごい不明瞭だもん!😭
ってなってます🥲
この気持ちにも波があって大丈夫な日もあればズーンですごす日もたくさんあって、ほんと答えのない事だけに毎日毎日神経が勝手にすり減ってます😭😔
正直、今の息子は不明瞭すぎがすぎるくらい不明瞭なんですが。笑
ほんとそこだけと言うか、2語文3語文も出てるし、たまに多語文も出ます(それを多語文と言うのかはわからんが、なんか長く言ってる時もある)
こちらの言ってる事はよくわかっているし、簡単な質問に対しては正しく返してくれます。意味不明な解答もあるけど😇
もちろん、こちらの言ってることがわからない事もあるみたいで、そんな時は「なに?」「ママなに?」と小声で耳をかそうとして来て、コッソリ教えてくれ仕草をしたり、トイトレは日中のオムツは卒業しました。(失敗もあるけども!😂)
だけど、だけど!かーなーり不明瞭です😭😭😭笑
ほんっと親のわたししかわからない言葉ばかり!!!
そして、不明瞭すぎて間違った解釈をしても「…うん!」と、もうそれが言いたかった!かのように答えをこちらに合わせてくる息子笑
幼稚園には満3歳で入園する予定で、もう今から指摘されるのでは…
集団に入ったら「やっぱり」が出てくるんじゃ…と今から不安になります🥲
きっと、この気持ちは幼稚園に入ってなんの問題もなく3年過ごせてからやっと減っていく悩みなのかもしれないけど、、、笑
本当に不安ですーーー😭💦- 9月26日
-
みん
わかります……読み漁ってわざわざ当てはめて「やっぱり……!?」と不安になるんですよね🥲💦
質問に答えられていて、3語文以上でているなら平気だと思いますよ☺️✨
しかもトイトレもできていて、コミュニケーションもとれているなら尚更大丈夫かと!!
私も不明瞭すぎて相談したことがあるのですが、これだけやりとりができていて理解もあるなら療育というより言葉のトレーニングを受けた方がいいと言われました。
でもその言葉のトレーニングは早くても4、5歳かららしく、それまでに改善するパターンが多いようです💦
なので年中、年長になってもまだ不明瞭なら療育ではなくトレーニングのほうを視野にいれましょうと言われました!🥹
我が子は幼稚園に入ってグッと言葉が明確になったので、満3歳で入園してから周りの子の影響を受けて伸びそうな気がします…!!- 9月26日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
質問に答えれるのも、ほんと簡単な「お名前は?」(呼び名での解答、フルネームは夢の夢🫠)
とか、「食べ物は何が好きですか?」とか「何歳ですか?」とかです🫣
「今日どこ行ったの?」とかはまぐれに当たることもありますが、答えれなかったりもあります…💦
トイレ事情はほんとありがたい事なんですが、勝手に行きます🚽
幼稚園入ったら先生にもちろん断りを入れなきゃいけないので「トイレ行く」とか「ちっち出る」とか言ってからトイレ行って〜!と言ってますがなかなか😅
それでもありがたい悩みですが…笑
ほんと不明瞭でコミュニケーションは取れてると思いますが、1日の中で「なんて?」「どーゆーこと?」「何が言いたいの?」って事もたくさんあって、親だからわかってあげれるけど幼稚園に入ったら伝わらないストレスでお喋りが嫌になるかもしれませんね的な事をこちらでも言われて、ほんと幼稚園生活が今から不安です🥲
療育先でもSTの先生からも、言葉のトレーニングは就学後からでも大丈夫とは言われていますが、ほんと「今」が不安すぎてその時まで待と〜😌なんてなかなか思えず😅💦
けど、それだけ伸びるって事ですもんね!
ほんと幼稚園のおかげ〜🥹✨🙏と、なればいいな。と切に願いまくってます。
お話できて、そしてまさかのみんさんとの再会で、本当に嬉しいです🥹❤️ありがとうございます!!!😭✨- 9月26日
-
みん
え!我が子は3歳半ですがそのレベルですよ🤣✨
ちょうど今日、3歳半検診の案内がきましたが、書類は「名前がフルネームで言えるか」「年齢が言えるか」くらいの内容でした😉
2歳8ヶ月でそれだけできていればじゅうぶんだと思います❤️🔥
トイレも勝手に行ってくれるなんてすごく優秀じゃないですか✨
幼稚園にいけば周りと同じように過ごせるようになると思います。
今は自宅ですし、パパやママは何も言わずにトイレへ行ってるから自分も言わない…みたいな感じじゃないでしょうか?😳
私も不明瞭な発音の息子にどういうこと?なんて?分からん!と言いまくっていましたし、実際幼稚園入ってからも伝わってんだか伝わってないんだか分からない感じで過ごしていたようですが(笑)、嫌がることなく幼稚園は毎日楽しみにして通っていますし、発語も増えています!
マイナス意見ってどうしても気になりますよね💦
時間が解決するというのも、時間が経った今だからこそ思えることで半年前の私もママリさんと同じ気持ちでした🥲
あと私は幼稚園に通わせて一日数時間でも息子と離れることができたのがかなり心の余裕に繋がったように思います。
自宅保育ってずっと一緒だし、ずっと観察しちゃうし、気づかなくていいことにも敏感になってしまいますよね😭
何も解決に至らず申し訳ないですが、本当にお気持ちは分かります…🥲🥲
私もまた再会してお話できて嬉しかったです!!こちらこそありがとうございます❤️🔥- 9月26日
-
はじめてのママリ🔰
みんさんからの言葉ひとつひとつが安心をくださるようで、本当に嬉しくなります🥹🥲❤️
うちの自治体は3歳検診で、フルネームが言えるか、ささやき声で何を言ってるのかわかるか、丸が描けるか、とかあります!
あと3ヶ月でフルネームなんて到底言えないと思いますが…😮💨
じゅうぶんと言っていただけて本当に嬉しいです😭
トイレはまだまだ遊びに夢中になってたり、めんどうに感じたりすると失敗する事はたまーにあるんですが、日中のオムツはもう勝手に外しました😂笑
ほんと毎日「なんて?」「わからん、わからん」のオンパレードです🫠2語文だって、ぐちゃぐちゃな感じで『あーこう言いたいんだな…』と分かっても似ても似つかない言葉で言って来たり😞💦
満3歳で入園する相談を幼稚園側に電話した際に言葉がまだまだな事は伝えましたが、みんさんは入園する際に特別何かお伝えしてありましたか?
わたしは上の子が幼稚園に通ってる時に息子の療育だったりで、精神的にもまいってる日々のせいか、上の子が幼稚園で急に甘えん坊になった的なことを言われたのをキッカケに「実は弟が療育に通い始めてー…」と相談しました。
それから、療育は卒業したのですがなんとなく幼稚園側が息子の事を「そーゆー子」として見てるようで(被害妄想かもw)満3歳で入園させるか、年少からの普通入園か悩んで先生にそれとなく相談したら「そーゆー子は少しでも慣れた方が」と言われ…😑そーゆー子…。。。
卒業した事もお伝えしたのですが、一度療育に通ってた。わたしが悩みまくってた。と言う過去を重く受け取って頂いてるような感じです😇とほほ
だけど、それを主人(チョーポジティブ野郎)は、それだけアンテナ張ってもらってるだから逆に「なんだ問題ないじゃん」ってなるだろうし、親身に寄り添ってくれるんじゃない?言葉が伝わりにくいんだから、そっちの方が息子もいいじゃん!ラッキー😉⭐️
って言ってくれてますが、母親の気持ちとしてはやはり、問題ないなら周りと変わらず接してほしいし、もし息子と他のお友達が同じように走り回ってても、息子に対して「おやおや?」ってなるんじゃなかろうか。。。と心配になったり。
すみません、話それました!😭💦🙏笑
みんさんは幼稚園入る際に何か先生に伝えてましたか???- 9月26日
-
みん
そういう子って多分悪気なく言ったんでしょうけど、言葉の裏を読んじゃいますよね😭
ただでさえ気にして療育に繋げてもらってるんだからもう少し言葉は選んで欲しかったところですね…🥲
私は見学にいった時点で園長先生にお伝えしていました!
その幼稚園が言葉が遅い子でも通いやすいところという情報を教えて貰っていたので、お伝えした時も「そうなんですね~。3月生まれですし、年少の1年間は何がなにやら分からないまま過ぎると思いますよ😆」と言っていただけました。(笑)
(園長先生も3月生まれで年少はよく分からないまま過ごしてた、という話の流れです。)
担任の先生にも言葉が遅くて療育に通っています、診断等はありませんと伝えています😉
特別なことはせず、皆と同じように接してくれています。
懇談のときは療育での様子を聞かれたり、幼稚園での様子も主に言葉を重点的にお話してくれました✨
普段も、(言葉の面で)できるようになったこと、理解力が増えたことなど成長が見られた時は伝えてくれます!
あとは他の子と変わりなく、園での様子を伝えてくれることが多いです。
旦那様の言う通り、少し気にかけてもらえる回数が増えるのでラッキー!くらいでいいと思います🤣
こちらも気になることが出てきた時に聞きやすいですし、何も伝えず入園して「あれ?」と思われる前に、私は先に伝えておいてよかったなぁと思ってます😉✨笑- 9月26日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😣けど、文章で普通に会話できるのすごいです🥹👏✨
うちは、言える言葉の受け答えは出来るけど多語文での会話という会話はまだ遠そうです🥲
そうなんですよねー!🤔
やはり言語訓練は舌を意識したり言われた通りにやったりするので、就学前後からでいいと私も言われました😅
けど、来年幼稚園に入るにあたって親にしかわからない言葉ばかりで息子が余計にお喋り嫌になったり、ストレスに感じないかも不安で。。。
気が早いかもしれないし、その頃には今よりはマシになってる(なっててくれ!!!😂)と思うのですが、いかんせん不明瞭すぎるのと、理解はあっても言葉が少なかったり受け答えが違ったりするのに不安を覚えます…🥲