
コメント

はじめてのママリ🔰
無痛分娩で1リットル出血しました😥あとで看護師さんに弛緩出血だったと言われました!
麻酔が効いていたためか弛緩出血の処置の痛みはほぼなかったです🤔そんな処置あったのかなっていうレベルです🤔
会陰切開を縫うほうが痛かったです😂

💚
1人目から無痛分娩で、2リットル出血しました。
麻酔が効いていて縫ったりする処置の痛みは全く感じませんでした😙
というより意識朦朧としていて何も覚えていない…
ですが、上に乗っかられて子宮マッサージ&膣に手を突っ込んで子宮を直接マッサージは、ゔぅ!!という衝撃?的な痛みを感じたのは覚えています🤣
ちなみに2人目も無痛分娩で1リットル出血し、同じようなマッサージを受けてゔぅ!!となりました😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントして頂きありがとうございます🥹
無痛分娩でも弛緩出血の処置内容によっては痛みを感じそうですね…💦
情報が少なくずっと悩んでいたので本当にありがとうございました😊- 9月11日
-
👶
横から申し訳ありません
1人目で出血多くて2人目妊娠中でとても不安なのですが、お一人目も2人目も総合病院か個人病院での出産か教えていただけますか?😭😭- 12月28日
-
💚
遅くなってしまってすみません💦
同じですね。とても不安になりますよね😣
産後の貧血は本当にしんどいですし。。
1人目は総合病院でしたが、2人目は個人病院です☺️
ただ隣に同じグループの総合病院があり、緊急の場合はそちらに行けるようになっていました。
あとは出産前に1人目のときどうだったか母子手帳を持参した上でヒアリングがあり、きちんと全てのスタッフへ情報共有されていたのが印象的でした😌- 12月28日
-
👶
お返事ありがとうございます😭
隣に総合病院があるのであれば安心ですね😖😖
本当に迷ってて答えが出ません😅
2人目も個人病院がいいのですが救急搬送の場合が遅れたりしたらどうしようとか怖さがあります😱😱- 12月28日
-
💚
いえいえ✨お役に立ててなによりです☺️
そんなこと絶対無いとは言えないのがまた怖いところですよね😣
ただ結局は食事目当てに個人病院にしてしまいましたが…🥶- 12月29日
-
👶
わかります!💦しかも総合病院調べたらめちゃくちゃ高くて😅😅本当どうやって決断したらいーんだってかんじです🥹🥹2人目も無痛でしたか?
- 12月29日
-
💚
総合病院高めなんですね🥲
2人目も無痛にしました!
1人目から無痛にしてしまうと無痛以外考えられなかったという…😂💦
私の最終決断は陣痛来たときの行きやすさ(車、電車、タクシーどれでも行きやすい)・食事が豪華・24時間365日無痛分娩対応・1人目のときが総合病院でいかにも病室!という感じでテンション上がらずだったので、ホテルみたいな産院がいいな〜と思って個人病院にしてしまいました🤭- 12月29日
-
👶
ですよね💦
料理とかもだし
大学病院待ち時間が毎回すごいのと価格も私の場合は個人病院より10万以上高いです💦💦
1人目の個人病院の先生がたのことはとても信頼してるので同じとこでが希望なのですが、夜になるともし緊急搬送なって間に合わなかったらどうしようとか怖いこと考えて不安なっての繰り返しです。もう今週中には最終決定しないといけないのですが、、、😂😂- 1月9日
はじめてのママリ🔰
コメント頂きありありがとうございます🥹
弛緩出血の処置のトラウマでなかなか次のお産を躊躇していたので、不安な気持ちがだいぶ楽になりました☺️
ありがとうございました。