※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆぴぴ
ココロ・悩み

子供が大人の顔色をうかがい、ネガティブな反応を示すことが多い。過去の対応に後悔し、子育ての修正ができるか不安。どうすればいいかわからない。

2歳4ヶ月
大人の顔色をうかがう子供にさせてしまいました
前々から保育園から大人の顔色をよくうかがうと言われてましたが
私の怒り方というか叱り方がずっとよろしく無かったんだと思います

ネガティブコミュニケーションをよくとるそうです
例えば物を投げてダメと怒られると構ってもらえると思ってエスカレートする、他の子が使ってるおもちゃなどを奪って待ってー!って追いかけられるのを楽しんでる等
今まで1人遊びが得意で特に構ってほしいような感じでもなかったから近くで見守ることが多く、はじめての子どもで関わり方がわからなかったのもあり放置しすぎてしまったが故でしょうか

怒られて癇癪を起こせば物を投げたり叩いたりしてきます

まだここから子育ての軌道修正できるでしょうか
まだやり直せるでしょうか
どうしたらいいかわからなくなってしまいました
今までが後悔しかありません

コメント

はじめてのママリ🔰

どんな叱り方をしてたのでしょうか?
この文章を読む限り特段注意すべき子には見えませんでした。しかもまだ2歳💦そんなもんかと思いますよ💦
物を投げてエスカレートするとか、追いかけられるのを楽しむとか、全然普通❗
癇癪で物を投げたりたたいたりも普通❗
大丈夫ですよ😃ちゃんと成長してる証だと思います。
2歳でめちゃくちゃいいこちゃんっていませんよ😅むしろ一番手がかかる時期💦自分の意思がでてきた証拠。

大人の顔色をうかがうっていうのがどういうのかわかりませんが、大人の反応をみて楽しむくらいなら普通かなと思います。
うちは2歳の時注意すると余計にやるので、フルシカトしてました。それつまんないよー的なかんじで、そうすると子供も面白くなくなるみたいでやめてくれます。
後悔する必要ないですよ💦もったいない💦これからどんどんお子さんに時間を費やしてかまっていけばいいんです🎵

  • ゆぴぴ

    ゆぴぴ

    詳しく書いてなくてすみません😓
    私がイライラしてしまった時などこれやったら怪我するからダメって言うとるでしょ!とかやめてっていうてるじゃん!とキツく当たってしまうことが多く…叱るというより怒るの方が表現としては正しいかもしれません

    大人の顔色伺うのは何をするにしてもチラッと大人の顔を見て気にしてる感じです

    注意すると余計にやるのは我が子も同じなのでフルシカトもよくします😓

    ライフスタイルが合わなくなって来たので今月で保育園を辞めるんですが、やめてからは時間がたくさんあるのでしっかり息子に時間を費やしていこうかなと思います😓

    • 9月11日
ママリ

ネガティブコミュニケーションという言葉を初めて聞きました😳

こちらが反応すると余計エスカレートするのは2歳あるあるかと思いますし、
大人の顔色を伺うのは子供の性格もありそうな気がします🤔

うちの2歳は兄を怒ってたのに娘が謝ってきます😅
周りをよく見てる子だなーと思いますが、園でいい子ちゃんしてるみたいで周りに気遣ってるのか特にトラブルもないですがこども園に行きたくないと言うようになってしまって😅

3人育てて行き渋りする子は初めてなので、同じように育てても子供の性格で変わるんですよね💦
生まれ持った性格、体質が子供にあると思います😌
なのでゆぴぴさんの育て方が悪いと言うわけではないと思いますよ😌✨

  • ゆぴぴ

    ゆぴぴ

    園長先生にネガティブコミュニケーションという言葉を使われたのですが私も調べてみてもあまり見つからず…
    具体的には他の子とコミュニケーションを取るために相手が嫌がることをするというようなやつらしいです

    例えば他の子が積み木をやっていたとして、あともうちょっとで出来上がる!という時にわざと積み木を壊したりすると先生が怒ったりしますよね
    それを構ってもらえた!と思ってどんどんそういうことをやっていくみたいな感じらしく
    最終的にそれを拗らせると子供ってのは時に残酷だから誰も友達になってくれないとか遊んでくれないとか本当に1人ぼっちになっちゃうよと…

    友達付き合いというか、人付き合いに難ありな感じらしいです

    今は年齢的にも社交性を身につける時期じゃないからなんとも思わないだろうけど年少さんや年長さんになった時にそうなってしまう可能性があるのが心配とのことでした😓

    • 9月11日
  • ママリ

    ママリ

    ネガティブコミュニケーションというのはそういうことなんですね😳
    園長先生は教育に厳しい方の先生ですかね?
    2歳のヤンチャな子は結構いると思います🤔
    積み木もわざと壊しに行くし、プラレールなど線路を取ってしまう子もいますし、、、
    これはお友達が嫌がることなんだよと教えて分かる年齢になれば徐々にやめていけると思いますよ😌

    それか下の子が産まれたばかりでヤキモチ妬いてて保育園で構ってほしくてそういう行動に出てしまうかもしれないですよね😌
    環境変わったからいつもより園で荒れてます、、というのはお兄ちゃんどちらもありました🤔

    そういう時はお兄ちゃん優先にする時間を作ったりしていました😌

    • 9月11日
  • ゆぴぴ

    ゆぴぴ

    保育園(認可外通ってます)は我が家のライフスタイルと合わなくなって来たので今月末で退園するんです…他の子との関わりがなくなってしまうのでそういうことを教える機会がなくなってしまって😓
    今そういうお友達が嫌がるんだよというのを園が教えてくれてる段階の様でした😓

    園長先生は子供に寄り添いつつちょっと厳しいタイプの先生かもしれないです😅
    少人数の縦割り保育の保育園なのでその中でも長男坊は悪目立ちするタイプみたいでよくチクチク言われるので私がメンブレしちゃってます😇

    満3クラスから幼稚園へ通わせる予定なのでそこで覚えてくれるといいんですが、、、

    次男はまだまだ赤ちゃんだし手がかからない時期なのでお兄ちゃんを優先しない時間はミルクぐらいの時しかないんですが、もっともっと一緒に遊んだり彼の欲求を満たせてあげれるように頑張ります😭

    • 9月11日