※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
の
ココロ・悩み

就学支援票には、学校名や学級だけでなく、保護者や本人の思いも記入が必要です。支援学級を希望する場合、今後の希望も書く必要があります。

来年就学するのに、就学支援票を記入して提出しなくてはいけないのですが、希望する学校名、学級の他に保護者や本人の思い(今後どのようにしていきたいか)なども記入しなくてはいけないのですが、どのように記載したらいいか悩んでいます。息子は支援学級希望なのですが、先のことまで全く今まで考えておらず、、、書いた事ある方お話し伺えればと思います。

コメント

ひまわりママ

就学前相談で事前に似たような内容の書類を郵送されたことがあります。

お子さんの障害名はわかりませんが、その就学支援票に困り事や特性を記入する欄はありますか?
あれば、本人の苦手や困り事、特性等を記入してください。

【本人の思い】に関しては、支援級に入ることでどのような支援を期待していることを書けばいいと思います。


【保護者の思い】のほうですが

・一斉指示をスムーズに遂行できる力をつけてほしい。
・支援級に入ることで、・本人の特性や発達に合わせた支援を望む。
・支援級に入級を強く望みます。

等、書きました。

支援級に入る事はまだ確定していない、絶対に支援級に入れたい場合は あまりプラスになるようなことは書かないほうがいいです。

  • ひまわりママ

    ひまわりママ


    私の場合は面談前に郵送されて記入して 返送したものですが

    のさんは既に支援級内定されているのなら 変に気構えせずに 思ってるこど、どのような支援を期待していることを書けばいいと思います😸(私は6月に申込、8月に面談、秋の11月に結果出ます‥🤤)

    • 9月11日
  • の


    返信ありがとうございます!
    息子は主治医から診断名は言われなかったのですが、田中ビネーでIQ60だったので、軽度知的障害になると思います。
    検査結果も同封する予定です☺︎
    こちらの支援票には診断名と、その他病気、あとは必要な支援と、卒業後の進路なども記載するところがあります。

    なるほど、、、!まだ支援級確定ではないので、今の現状をオブラートに包まず書きます!

    • 9月11日
  • ひまわりママ

    ひまわりママ


    卒業後の進路までとは‥😅

    私はそういうのなかったです。
    なぜ支援級を希望するのかを重きを置いている感じの書類でした。

    ちなみに【支援級に入級を強く希望します】の文言は保育園からアドバイスで そのように書きました💦そのほうが心証が残るようです。

    軽度知的障がいとのこと、これから発達次第で外れる可能性もありえるのですが 卒業後の進路まで書かないといけないの
    先過ぎて考えられないですよね😥

    目の前のことすらも精一杯ですし‥。大変ですが、頑張ってください😸ちなみに我が子はADHDの疑いでワーキングメモリーがかなり低いです😅

    • 9月12日
  • の


    そうなんです😭

    なるほど、、、!
    将来的に知的障害外れることもあるんですね、、、!
    あんまり先の事聞かれてもどう書いたらいいか悩みます😭(笑)

    うちもADHDもあると思うんです。うちは言葉のみの指示が理解しにくいようです🥲ひまわりママさんのお子さん診断ついた時は何の検査されましたか?
    重ね重ねすみません😭

    • 9月13日
  • ひまわりママ

    ひまわりママ


    子供もADHDの疑いですが、発達や成長次第で外れる可能性もあると医師から言われてます。
    あとは協調性運動障害(体幹が弱い)や発音が少し不明の部分もあります。

    確か【新版K式発達検査】だったと思います。5歳5ヶ月あたりに受けました。凹凸がはっきりみられるようですが、総合的に数字をみれば 支援級にいくのは難しいではないかという数字だったようです。(総合でいくらだったのかは教えてもらえませんでした)

    療育に通ってわかったのですが、子供は音の聞き分け(音域)が弱いため、正しい発音が出来てないとのこでした。(ワーキングメモリーも低いので、その影響もあります) 集団指示もワーキングメモリーが低いため、言われた内容が頭に定着できてないようです。

    • 9月13日
  • の


    なるほど、うちも一度新版K式発達検査受けた事があります☺︎その時は市の心理士さんに検査してもらい、今回は発達外来受診して検査したのですが、IQ60で支援級相当と言われたのですが、それで何も診断言われなかったのが腑に落ちなくて😭

    なるほど、療育でそこも分かったんですね、、、!ちなみに療育手帳などは申請されてますか?
    私もまだまだ無知で、発達外来の先生にまた2年後あたり、手帳も考えましょう〜と言われて調べてみたのですが、やっぱりあった方が便利?なのかなと思い、すぐ申請できないのかな?と考えてるところでした😭

    • 9月14日