※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mochica
妊活

体外受精のスケジュールについて教えてください。初めての人工授精後、採卵からの日程が気になります。

体外受精のスケジュールってどんな感じですか?


次のタイミングで初めての人工授精してそれがうまくいかなければ、体外受精を考えています。


卵胞を育てるまではタイミング法と同じで、そのあと採卵からどのような日程でやるのかなと思いました!

コメント

柑菜

答えになっていなくて申し訳ないのですが、タイミング法ではなかなか授からず人工授精に今、興味が出ています!
どのような流れですか?逆に質問になってしまいすみません😣

  • mochica

    mochica

    私も人工授精を検討している段階なので、サクラさんの回答みてみてください✨
    とてもわかりやすかったです!

    • 4月19日
サクラ

誘発法にもよりますが卵胞を育てるまでもタイミングとも人工受精とも全然違いますよ💦内服から始まり毎日の自己注射(通院の場合もあります)採卵前の夜に必ず排卵を促す注射がある。他に通院での卵胞の数や大きさのチェック。ホルモン値のチェックなどしながら診察して日取りを決める。採卵周期の大変さは人工受精の卵胞育てるのとは比になりませんよ😓採卵さえ乗り越えてしまえば移植自体は人工受精と変わらないくらいかもしくは少ないくらいの通院で済みますが😅採卵もショート法、ロング法、アンタゴニスト法など種類も沢山あるのでどれで行うかによってもスケジュールは変わります💦私はショート法とアンタゴニスト法しましたが、アンタゴニスト法の方が注射も多く出費もかなりの金額で大変でしたが多嚢胞傾向の人にはこれが向いていると言われた通りショート法よりいい結果が出ました😊その時の採卵した胚盤胞移植二回目で妊娠しました😁

  • mochica

    mochica

    細かく教えていただき、ありがとうございます!
    病院でもまだ説明聞いてないので、先に少しでも知っておきたくて。。

    体外受精でも、採卵から妊娠成立までは期間は同じですか?
    自然妊娠の場合、排卵から2週間ほどで妊娠成立だと思うのですが。。


    幸いなことに、今住んでるとこでは不妊治療の助成があるのでふみ切ろうかなと考えていました!

    • 4月19日
  • サクラ

    サクラ

    初期胚か胚盤胞移植かでも違いますよ😅初期胚移植だと自然妊娠と変わらない期間で判定日が来ますが、胚盤胞移植の場合はその半分程度の1週間くらいで判定日が来ます。病院によって若干判定日にはズレがあるようです。 胚盤胞の方が一般的に着床率が良く妊娠しやすいと言われていますが初期胚から培養している最中にすべて成長が止まってしまい移植出来なくなるリスクをはらんでいます💦私が通った所は、胚盤胞になれない受精卵は移植しても成長が止まってしまうだろうという考え方で初期胚で凍結しても移植前に培養する方針のようでした。後、着床したかどうかを移植後血液検査で調べる所もありますが私が通った2軒ともそれはありませんでした。

    • 4月19日
  • mochica

    mochica

    ありがとうございます!
    次回病院でも、相談して決めていこうと思います✨

    ご丁寧にありがとうございました!
    マタニティライフ、楽しんでください💓

    • 4月19日
サクラ

後、一軒目は新鮮胚つまり採卵して受精させ凍結しないでそのまま移植も行ってましたが、2軒目は一旦全て凍結し翌月から内膜調整して移植した方が妊娠率が上がっているとの事で全て凍結でした。私は2軒目の病気でで胚盤胞移植二回目で妊娠したので、2軒目の病院の方針を信じてますが医者の考えもそれぞれなのでよく調べて自分で納得出来るところで体外顕微はやった方がいいですよ😅私は一軒目でやった事後悔してるので😓5年通って出来なくて、半年後足らずで2軒目は授けてくれたので😅

  • サクラ

    サクラ

    病気で、ではなく病院でです💦誤字ゴメンなさい😓よい治療が受けられるといいですね😊応援してます🙏🏻

    • 4月19日