
コメント

はじめてのママリ🔰
まったく同じような状況です!!
特定のお友達がいないので幼稚園の様子を聞いても1人で園庭で遊んだ!や絵本読んだ!などなのでマイナスには捉えられないように、1人だと好きに遊べるからいいよね〜や1人だと好きな本ずっと読んでられるからいいよね〜など言ってポジティブに捉えさせてます☺️☺️
はじめてのママリ🔰
まったく同じような状況です!!
特定のお友達がいないので幼稚園の様子を聞いても1人で園庭で遊んだ!や絵本読んだ!などなのでマイナスには捉えられないように、1人だと好きに遊べるからいいよね〜や1人だと好きな本ずっと読んでられるからいいよね〜など言ってポジティブに捉えさせてます☺️☺️
「友達」に関する質問
4w6dで病院を受診しました。胎嚢か血液の塊か わからないといわれ、サイズは2.5mmと書いてありました。 友達は5w0dでしっかり胎嚢も確認できており予定日も教えてもらえたそうです。同じようなサイズでもしっかり育ってい…
新小学校一年生になったお子さんをお持ちのみなさん、 お子さんは新しいお友達できましたか? うちの子は同じ園から同じ学校に行く子が一人もいなく心配してましたが、楽しく学校に行ってます😊でも友達はまだできてない…
小1なんですが、娘が昨日お友達になって一緒に遊んだ子に、 今日突然「やっぱりお友達になるのやめて良い?」と言われたそうです。 幼稚園の時も年中さんくらいは色々あったといえばあったのですが、 このパターンは初め…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
素敵な対応!勉強になります🥹✨
浅ーい付き合いはあるようなのですが、特定の仲良しの子はいなくて自信喪失中でして💦
声掛け参考にさせていただきます!ありがとうございます!
はじめてのママリ🔰
年中からの転園だとなかなか難しいですよね💦
うちは年中の1月からの転園でした😭😭
もちろんお友達と遊ぶことをマイナスに捉えられないようにたまにお友達と遊んだときは「お友達と遊ぶのも楽しいよね〜」とどちらでも楽しいってことを植え付けようとしてます🤣🤣
私自身が学生時代1人でいるのが恥ずかしいって思う人間で色々苦労したので、1人で居ても恥ずかしいことはない!!って子供に思って欲しくて😭
はじめてのママリ
周りの目が気になるのってつらいですよね😭
うちの子はクラスの子に友達いないよねって言われたらしく、それから気にするようになってしまいました💦
気にしない、とかは年齢的にまだ難しいよなぁと悩んでいたところです💦
ひとり時間も、お友達との時間も大切にできるような言葉掛けを意識したいと思います😭✨