![あおいまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育休中で転職予定。就労証明書は現会社で取得したいが、保育園決定後に退職予定。提出で罰せられる可能性は?経験者のアドバイスを求めています。
【就労証明書についての質問です】
現在育休を取得しておりますが、4月に一歳児として保育園へ入れたいと考えております。
現在の会社には戻るつもりはなく、転職先が決まっております。(現在の会社へはまだ退職の意思を伝えておりません。)
点数としては、現在の会社へ復帰すると1ポイント高くなるので現在の会社で就労証明書をもらいたいと考えているのですが、保育園が決まれば退職の意思を伝えて2025年3月末で退職するつもりです。
この場合就労証明を現在の会社でもらい、市に提出すると何か道義的、法律的に罰せられる可能性はあるのでしょうか。
同じような経験のある方アドバイスいただけませんでしょうか、、
- あおいまま(1歳0ヶ月)
コメント
![R](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R
罰せられることはないですが、申し込み時と入園時で申請書類が異なると点数が変わってくる関係から、自治体によっては入園取り消しになるエリアもあります。なのでそこをしっかり確認しておけば問題ないです!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
12月入園予定で、11月末に退職予定です!
市役所に転職するかも?で聞いたら申し込み時点(11月頭)で転職先が決まってたら転職先の就労証明書、まだ転職先は未定だったら現在の職場で出してくださいと言われました!
11月申し込みで12月の入園の時に新しい職場になる場合はその時に転職先の就労証明書を出してくれれば大丈夫って言われましたよ!
こういう意味の質問でしたかね?💦
-
あおいまま
そうですよね、やはり転職先の証明書を出さないとですよね!アドバイスありがとうございます😭
- 9月11日
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
法律的などこでも通用する罰はないかと思いますが、自治体ルールで育休明けの書類で加点もらってるならその会社での復職証明書をだけないと退園。とかってあると戻らない時点で復職証明書書いてもらえないので4月に即退園になりますよ💦
なので自治体ルールを確認された方がいいです💦
道義的には待機児童とかもいる地域なら嘘ついて加点もらってる時点でどうなの?とはなりますかね…
-
あおいまま
即退園だけは避けたいのでルールを確認してみます!アドバイスありがとうございます😭
- 9月11日
あおいまま
なるほどです!
アドバイスありがとうございます😭確認してみます!