※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママり
お仕事

初出勤で声が枯れ、店長に事情を話すと厳しい言葉を受けた。息子の体調や保育園のことで不安。今後どうしたらいいか悩んでいます。

今日、ランチのパート初出勤でした。
先週から息子が風邪を引いていて私にうつり熱は一昨日下がったので今日出勤しました。

ですが声を出して完全に枯れました。
声がカスカスででなくて明日も出勤ですができそうもないので電話して店長に事情を話したら

穴が空くから困る…体調管理しっかりしてほしい。
と、ため息をつかれ低い声で言われました…。

正直私はまだ1人としてカウントするような人材でもないのに穴なんて開くのか?とか思ってしまいました。
それに今後息子が体調を崩したり保育園からお迎えの電話が来た時どうなるのか不安で仕方ありません。

私の状況わかっていて雇ったと思えません…

初日久しぶりの仕事でわからないことだらけでしたが、今後頑張っていきたいと思った矢先でした。

これからどうすれば良いんだろう…


すみません、愚痴になってしまいました(´;ω;`)

コメント

xxaoxx

最初の出勤も息子さんの病気で伸びちゃったとかでしょうか?
それだったら、続いたので店長もつい言ってしまったとか...?
しかし、声が出なくても働けるんじゃ無いかな?と思ったんですが、熱とかなければ。
どこも人手不足ですから、新人が頭数に入ってるとしても不思議ではないかもですね(>_<)

  • はじめてのママり

    はじめてのママり

    コメントありがとうございます!

    最初の出勤は予定通りの今日が初出勤です!
    本当は大事をとって休みたかったのですがさすがに初出勤だしと思って行ったら失敗しました…

    居酒屋のランチで、ランチというよりかお酒メインのワイワイ、声大きめな所なので(´;ω;`)
    普通にファミレス程度なら頑張れば声出るかなくらいなのでキツイなあと思ってました…

    • 4月19日
  • xxaoxx

    xxaoxx

    なるほどですねぇ(>_<)
    お子さんもいて、無理もできないのも本当にわかります!
    ママが倒れちゃうとおおごとですもんね😣
    ただ、私もちょっと管理する側にいるので、声だけなら、
    声が出なくて迷惑かけるけど大丈夫ですか?とか、働く方向で話を持っていくと頑張り屋さんだなという印象を持ちます✨
    そういう印象を作っておくと、休みやすいし、普段マジメに働いてると、いよいよの時に少々休んでも周りは何も言わないし、協力的になりますよ💕

    • 4月19日
  • はじめてのママり

    はじめてのママり

    確かにその聞き方だと良かったかもしれません😢
    でも明日は店長いないのもあってこんな状況なのに他の社員の方やアルバイトの方に伝わってないだろうし…
    いまとても不安です。

    今度から言い方も気をつけてみます(´;ω;`)

    ちなみに、子どもが体調不良で休みたいときは何て言えば良いんでしょうか…
    休ませてください以外浮かびません。。

    • 4月19日
Mio

私は明日初出勤ですー!ドキドキ!
チェーンのお蕎麦やさんなんですが、店長が年齢私の1個上、それ以外のパートさん達はみんなおじさんおばさんって感じのメンバーのとこで働きます!
うちも息子が慣れない保育園で風邪をもらってきて、やっと風邪落ち着いてきたのですが今度は下痢が始まり…。
明日から3日間とりあえずあるのですが、大丈夫か不安です💦💦
私のとこは研修が終わるまでは+1人の人数でシフト組んでくれます!

子どもがいるとわかってて雇ったんだからそれくらい想定しててよ…って思っちゃいますね😅
ママちゃん🐻さんだってもちろん申し訳ない気持ちがいっぱいですよね〜😣

やっと見つけたパート先ですが、理解がないところなら私なら辞めちゃいますねー!
世の中もっと子どもがいるママが働きやすい(休みやすい)職場環境になればいいですね😢

  • はじめてのママり

    はじめてのママり

    コメントありがとうございます。

    明日からなんですね☺︎!
    シフトの組み方とても考慮されていて良いですね…!
    うちは私込みで明後日から通常人数でやるそうです。
    来週人いないからって月曜から金曜まで出てと言われ…
    風邪気味と知っていたのに考慮なしでそこにも少しモヤモヤが残りました…。
    週3.4の契約だったんですが(^_^;)

    申し訳ない気持ちしかないです…
    ただでさえ子どもがいて雇ってくれてありがたいなんて思ってたのに…
    でもまさかの展開です(´;ω;`)

    正直今日の一件で辞めたいと思いましたが保育園への書類などまためんどくさいなあと思ってしまって…
    とりあえずは明日と明後日出勤して、土日で風邪を治して来週頑張って…
    それから考えます(´;ω;`)

    やはり子持ちのパートアルバイトって難しいですね…

    • 4月19日
  • Mio

    Mio

    それはかなりモヤモヤですね…😫
    まだ新人なのに明後日から通常人数!人手が足りないんですねー💦💦
    子持ちのパートがこんなに難しいなんて思いませんでした!
    今まで面接では落とされたことないのに落とされたとこもありました😅
    子どもがいなければ日曜や夜だって働くのに、子どもがいることでやる気だけではどうしようもない面出てきちゃいますよね💦
    体調とか、急なお休み、時間的な問題とか…。
    大変ですが、お互い頑張りましょう!
    ママちゃん🐻さんが頑張ってる!と思って明日頑張って行ってきます!!

    • 4月19日
  • はじめてのママり

    はじめてのママり

    人手が足りないからとりあえずでも、、と思って採用されたのかなあと思います。
    明日でやめる方もいるらしく、とりあえず早く覚えて!みたいな感じで猛スピードで教わりました(´;ω;`)

    励ましていただきありがとうございます。
    もし一度でも息子に関わることで不都合なことが起きたら退職を考えたいと思います!

    • 4月19日
たろ

申し訳ありませんが
甘いなーって思いました。

人手不足だから
あなたを雇ったわけで…

体調悪いだけで
休まれてちゃ勤まりませんよ。
しかも始めたばかりで
今は印象が大事ですよね

息子さんならまだしも
あなたですか?笑


土日はどちらかお休みですよね

これから連勤なんですか?
こんな長文打てるほど
元気じゃないですか。

喉はあめなめまくって
マスクしてマフラーして
加湿器したら
酷くはならないかもですよ。

どんなお店か知りませんが
最近では飲食でも
マスクしてるところも
多いですよね

今後不安ですよね
でも仕事ってそういうことです


私は専業主婦ですが
仕事をしないひとつの理由です。

管理職だったので
アルバイトさんに
休まれると本当にいたいので…

  • たろ

    たろ


    お店にもよりますが
    人件費予算ってのがあります

    あの人休みそうだからって
    多目にシフト入れとくとか
    出来ないんですよ

    だから休まれたら困るんです


    息子さんのことで
    これから休むことが
    あると思います

    もう女性なら仕方ないです


    なので攻めてご自身
    体調不良で休むのは無しです。

    うがいめーーっちゃしてください。

    声出しうちも
    めっちゃするのでみんな
    喉カラカラです。

    • 4月20日
  • はじめてのママり

    はじめてのママり

    コメントありがとうございます。

    確かに甘いですね。
    昔のアルバイト先と比べたところもいけなかったです。
    場所によって違いますもんね。

    長文打てるほど元気です。
    声が出ないだけで熱はなく体調も良いので。

    病院にいき薬をもらいうがい薬でうがいをして、トローチをなめマスクして首元にタオルをして加湿器かけていつもより早く寝ました。
    コメント見る前に寝てしまったのでお返事遅くなりました。申し訳ありません。
    何も変わりませんでしたが、今日も出勤しました。
    これからも頑張ります。

    • 4月20日
みづきっく

職種は違いますが似たような状況です。
辞めたくなりますよね!

  • はじめてのママり

    はじめてのママり

    コメントありがとうございます。

    辞めたくなりますね…
    今回は私自身のことでお休みしたかったけど息子が何かあって休めなければすぐにやめようと思います。
    保育園にだす書類や、保育園の先生、園長先生とまたお話ししなければいけないと考えるとなかなか簡単に辞めれなくて辛いです…

    アルバイト募集のママさんOK!なんて信じちゃいけませんね😢

    • 4月20日
  • みづきっく

    みづきっく

    気持ちわかりますよー。
    書類関係めんどくさいけど辞める時はさっさと辞めようと思ってます。
    私の場合ですが…産後、社会で働くストレスに弱くなっている気がしました。
    …甘いんですけどね┌(; ̄◇ ̄)┘

    • 4月20日
  • はじめてのママり

    はじめてのママり

    たしかにそれはあるかもしれないです(^_^;)
    妊娠前から飲食やってたことがありまして、酔っ払いのおじさんに冗談言われても笑えてたけど昨日今日はなんだか鼻に付くというか…

    ちなみにみづきっくさんはどのような職種なんですか?

    • 4月20日
  • みづきっく

    みづきっく

    歯科医院でパートで働いています。
    出産のタイミングで転勤になってしまったので、はじめて働く歯科医院で、
    仕事も慣れないし休みがちだし…

    • 4月20日
  • はじめてのママり

    はじめてのママり

    歯科医院でパートで働けるんですね✨
    休むときはなんて言って休んでますか?

    • 4月20日
  • みづきっく

    みづきっく

    娘が熱が出たので、そのまま伝えました。
    相手も人間なので、事情が分かっていてもイヤな感じになっちゃいますよね。

    • 4月20日
  • はじめてのママり

    はじめてのママり

    明らかに声のトーンを落として話されるとこっちだって休みたくて休むんじゃないんだよ…って思いますよね(´;ω;`)

    今はもう息子がなるべく風邪をひかないよう願うばかりです。

    • 4月20日
  • みづきっく

    みづきっく

    ホントですね。

    私は辞める方向で考えています…-_-b

    • 4月20日
  • はじめてのママり

    はじめてのママり

    そうなんですか。
    どれくらい勤めたんですか?

    • 4月20日
  • みづきっく

    みづきっく

    まだ3週間です…お恥ずかしい。
    けど次の仕事を決めることを考えると、早い方がイイかなと。

    • 4月20日
  • はじめてのママり

    はじめてのママり

    早く決断されるのはとても良いことだと思いますよ!!
    羨ましいです。。

    • 4月21日