
コメント

ままり
確か24週とか28週くらいでもう薬辞めても大丈夫だろう、となりそこまで黄体ホルモン補充してました☺️

はじめてのママリ🔰
デュファストン服用していました🙌🏻
私は飲むの辞めて大丈夫なのか心配してましたが10週で辞めるよう指示されました。その後の経過は特に問題なかったです😊
ままり
確か24週とか28週くらいでもう薬辞めても大丈夫だろう、となりそこまで黄体ホルモン補充してました☺️
はじめてのママリ🔰
デュファストン服用していました🙌🏻
私は飲むの辞めて大丈夫なのか心配してましたが10週で辞めるよう指示されました。その後の経過は特に問題なかったです😊
「習慣性流産」に関する質問
3人目を4回目稽留流産し、本日4回目の流産手術をしました。同じようなご経験がある方いらっしゃいますか? どうしても3人目がまだ諦めきれず、40歳ですが、まだもう少し頑張りたい。ただ、毎回手術なので、今日は麻酔か…
教えてください😣 体外受精の受精卵は何回採卵してから移植に行きましたか? また、どのくらいで妊娠までいったのでしょうか? 8個取れ…5個で顕微授精で受精卵ができて、そのうちの4つが良胞胚だったのですが、旦那がも…
稽留流産に関して質問です。 私は妊娠8週頃に、心拍が確認できたのですが 10週に確認したら、心拍が動いておらず、 稽留流産と診断されました。 久しぶりに大泣きをしました。 不妊治療後での妊娠だったので、 すごくシ…
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
早速のお返事ありがとうございます!28週でお薬やめることもあるのですね。
もし、差し支えなければ黄体ホルモンを補充するまでの経緯など教えてもらえますでしょうか?
また、補充をやめる目安は血液検査などしてからでしょうか?
今までホルモン補充で体外受精をしてきたのですが、特に検査もなく週数でホルモンのお薬をなくし、その1週間前後で流産しているのでやめるタイミングなどが不安で教えていただけると嬉しいです。
ままり
私も2度続けて流産しました。
不妊治療始める前の検査で1つ基準値を下回っていて(すいません、詳しく覚えてなくて💦)黄体ホルモンの薬飲みましょうってなりました!
辞める時は特に血液検査してません!数値も少し基準値より低いくらいだったのでこのくらいなら薬飲まなくても大丈夫な気もするけど一応飲んでおこう!くらいだったので妊娠の経過を見てそろそろ辞めようか!って感じでした🥺辞めるの怖かったですが無事出産まで行けました。
黄体ホルモンの薬はお守り程度だからそれ飲まなかったから流産したと思わなくて大丈夫な気がします🥺