![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![あめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あめ
そんなこと書いてるんですね!知りませんでした😳
うちは大体午前と夕方前くらいにお昼寝しますが時間はその日によって30分から1.5時間とバラバラです💦
でも夜9時くらいに毎日就寝して翌朝起きる時間は変わらないので、夜に影響なければそのままでいいと思います🙆♀️
![みえ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みえ🔰
うちも午前中は2,3時間、午後は短めで起こしてます!
専門家に相談した時、それで良いと言われました☺️
午前中長く寝るのに午後も長く寝かせたら夜間の睡眠に影響があるから、それはやめた方がよいとのことでした!
-
はじめてのママリ🔰
同じ方がいて安心しました☺️
ありがとうございます😊- 9月10日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
夜寝つきが悪かったり、朝は5時-6時など早かったりはしませんか??
そういった影響や特にお困りでなければ大丈夫だと思います!
-
はじめてのママリ🔰
今のところ朝も7時頃まで寝てくれてるのでこのまま様子みてみます!
ありがとうございます😊- 9月10日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
影響もなく、特に何もなければ大丈夫だと思います😊ネット等はあくまで参考までにくらいでふわっと考えてたほうがいいかと😊
活動限界とか、睡眠時間とか参考程度に見ましたが、うちのコは全く当てはまらずなので、赤ちゃんそれぞれです!
新生児期なんてほぼ寝てるって書いてあったし、そういうものだと思っていましたがうちのコはあまり寝ない子でした。あまりにも寝ないので助産師さんに、全然寝ないんですけど、新生児って寝るものじゃないんですか??って聞いたら赤ちゃんによるって言われたした(笑)お二人の生活リズムが成り立ってることが大事だと思います🙌
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり赤ちゃんそれぞれですよね!
今の生活リズムで安定してるのであまり気にせず生活します😊- 9月10日
はじめてのママリ🔰
立て続けにネットの記事で見たので気になって💦
今のところ夜もしっかり寝てくれてるのでそのまま様子みてみます!
ありがとうございます🙇♀️