

スノ
悪阻が酷かったので、上司と同じ事務の方には7wで伝えました!

真鞠
直属の上司(社長)には心拍確認後すぐ、社内全体には14週に入った時ちょうど社内会議だったので言いました😊

はじめてのママリ🔰
私も悪阻がしんどかったので母子手帳もらったあとの8wの時に伝えました!

maimai
私は資格がないと出来ない仕事だったので、次の人材確保のこともあり、心拍確認できた段階で報告しました!

みみ
わたしもつわりが早めに始まったので、上司にだけ7wくらいに伝えました!

はじめてのママリ🔰
1人目は3週から悪阻があって病院にかかっていたのですぐ言いました。
2人目も6週から悪阻で病院に通院が必要だったのでその頃言いました。

はじめてのママリ🔰
同じ職種の方(急なお休みでご迷惑をおかけする可能性のある方たち)には、心拍確認後予定日が決まった時点で伝えました!産休などを取りまとめてる総務部にも同時期に伝えました!
職種が違う方は正直ほぼ伝えずに産休となりましたが😅

はじめてのママリ🔰
福祉の仕事で夜勤や入浴介助があること、シフト提出の関係で6w程で伝えました

はじめてのママリ🔰
5ヶ月すぎてから言いました🤣
皆さんより遅い…

きぃ♡
安定期にはいる頃に報告しました!

はな🌷
出血してたので、5週目に伝えました!
コメント