
コメント

ママリ
小児看護師してます。
アレルギー負荷試験してみるといいと思います!
少しでも食べられるなら、食べてOKな量を継続して食べることで、身体が慣れて摂取可能量が増えることもあります😊
ママリ
小児看護師してます。
アレルギー負荷試験してみるといいと思います!
少しでも食べられるなら、食べてOKな量を継続して食べることで、身体が慣れて摂取可能量が増えることもあります😊
「小児科」に関する質問
6歳の子ですが 普段からたまご料理たべています! 卵かけご飯たべてすぐ 口の周りがぽつぽつなりました。 何度も食べたことあったのですが 初めての症状です。 その後風邪引いて 体調が関係していたのかなと。 これが日…
息子の症状についてお聞きしたいです😓 息子の手足に手足口病のような症状がみられます。ですが、手足口病特有の手の平や足の裏には一切みられず、高熱も出ていません。 小児科受診すると、水疱瘡かもねとも言われました。…
誤飲したかもしれません 19時半くらい前から筆箱を触っていて(旦那の) 事務用品の銀色のクリップも触っていました 筆箱を触る直前にお茶を飲んでいて それによるものなのか誤飲したのか不明ですが 喉の音?みたいな何かし…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
お返事遅れてすみません!
負荷試験、小児科で聞いてみます!ありがとうございます✨
ママリ
グッドアンサーありがとうございます😊
アレルギー良くなることを願っています❣️