
コメント

moony mama
目が悪くなることはないと言われてると記憶してます。
ただ、短時間で寝てくれるなら良いですが、目が冴えてしまう子や、寝付くまでの時間が長いと脳が休まらないというデメリットがあるというのも聞きます。
moony mama
目が悪くなることはないと言われてると記憶してます。
ただ、短時間で寝てくれるなら良いですが、目が冴えてしまう子や、寝付くまでの時間が長いと脳が休まらないというデメリットがあるというのも聞きます。
「寝かしつけ」に関する質問
朝6時〜夜10時まで住宅街で騒音を立てるのってお互い様、常識的な範囲内なんですか? 夜寝かしつけに困って親が子どもを外に連れ出して泣いてるとか、どんちゃん騒ぎでなければ外で夜までBBQなどしてもらうのは全然構わ…
生後3ヶ月の過ごし方について 三ヶ月の子は1人遊びしないと読んだのにうちの子はメリーで1人で遊んでます 最近はその時間私が触れ合ってもメリーに目を向けて私には興味なさそうです 二ヶ月くらいの時は目が合っていたの…
寝る前のミルクをマーライオンのように吐いてしまいました。 多分空気が溜まって飲んでいる最中にゲップと一緒に出てしまったのだと思います💦 生後2ヶ月になったばかりの完ミで、普段は140飲んでいるのですが、残り50の…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
🍒
なるほど!!夢中になって
寝られなくなるお子さんだと
逆効果になっちゃうんですね。。。
幸いにも私の子供たちは
夢中になって寝れないことがなかったので良かったです🦍👍