![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
子供達の野生的な気持ちに先生たちも一緒に楽しんでくれてるなと感じます😊先生方はみんないい人ですよ。園庭も広いし、うちの子は毎日汗だくで帰ってきます💦ただ、リトミックとか英語などはないです。また荷物が多いなと思ってます。前の保育園と比べると用意するもの、持ち物が多いと思います。また、サイズの指定があって、そのサイズのものを見つけられなかったので、手作りしました😨😱準備は大変でしたし、古い保育園って感じはしますが、子供たちや先生たちはみんないい人だなと思いますし、のびのび過ごせてると思います。
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!
情報が少なく、困っていたので参考になります😊
私自身は英語など勉強系ではなく、たくさん遊んでのびのびと過ごして欲しいと思っているのでそう言った点は合いそうで期待が持てます!
持ち物が多いのですね。ちなみにサイズ指定のものは何を手作りされましたか?
また気になっているのが建物の老朽化です。市の建物なので耐震面は大丈夫かと思いますが、厳しい夏場の暑さなどでも快適に過ごせるのかな?と感じています💦
ご存知でしたら教えていただきたいです。
はじめてのママリ🔰
子供らしく、のびのびと過ごすことを大切に思われてるのであればいいと思います😊
荷物で作ったのは、お着替え袋は生地を買って作りました😵💫
お食事の時にエプロンをつけるんですが、首のところをゴムにして、腰紐にボタンをつけたりと改造しました。手を拭くタオルにヒモをつけました。あとはかばんやらお昼寝布団等にアイロンゼッケンつけたり、名前を書いたりって感じでした。
建物は確かに古い感じはありますね…。耐震性についてはわからないのです💦廊下?が園庭に面していて室内にあるわけじゃないのですが、お部屋やホールは冷房があるので、大丈夫だと思います。真夏は水遊びやプールをしていたようで、最近は園庭で遊ぶ日もあるようで、お迎えに行くと汗だくになってます笑。ですが、その辺の管理はきちんとされてると思いますよ!
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
作り物、結構あるんですね💦でも最初に作ってしまえば…と思えば少し気が楽ですかね笑
建物についても冷房があるとのことで安心しました😌
ちなみに仕事休みの日は預かってもらえますか?
はじめてのママリ🔰
また、月1でお弁当の日があると記載があったのですが本当でしょうか?
はじめてのママリ🔰
サイズがあったりしますが、もしかしたらネットやお店にあるのかもしれません💦私は見つけられなかったので作りましたが、作ってください!言われたとわけではないので、安心してください!多少のサイズ違いは大丈夫だと思います😊私は土日休みなので、基本的には平日行かせてます。時間は短くなると思いますが、預かってくれると思いますよ😄
月1お弁当あります😱
これは正直いうとキツいです…。でも、気候によっては園庭でシート敷いて食べたりしてるようで、空っぽになったお弁当とおいしかった!!と言われるとまた来月頑張って作ろうと思えます!が、朝は辛いです笑
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!!
入園した際のイメージがつきました😊
お弁当やはりあるのですね💦
子どもにとって特別な日と思えば頑張れますかね😅
たくさん答えていただきありがとうございました!見学会でも気になったことがあれば聞いてみたいと思います!