
4歳の子どもがご飯中にじっと座れず、多動や発達障害を心配しています。食事に興味がなく、座っていることが難しいようです。改善策はありますか?
4歳です。ご飯中椅子にじっと座ってられません。
発達障害?多動?でしょうか?
元々食べることに興味がなく、今も仕方なく食べるって感じで、、「ご飯だー!」ってパクパク食べることがありません。
それもあってか、座っていても途中でふにゃふにゃして変な座り方したり椅子から降りたがったり。どこかに行く訳では無いですが普通にずっと座っていることができません。保育所で指摘は無いです。聞いてもそんなことないそうです。
家や外食でそんな感じで、もう4歳なのでしっかりしてほしくて、「おしり付けて座りなさい!」って怒っちゃいます。
多動でしょうか?どうやったら改善されますか?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
ご飯中だけなら食に興味ないだけじゃないですかね。。
うちの下の子5歳もそうです。苦笑

mizu
それだけなら、発達障害を疑うほどでもないのかなと思いました🤔

はじめてのママリ🔰
保育園でそんな事ないなら大丈夫だと思います。
コメント