
コメント

まるこ♫
教学寺に子どもたちがかよってます。
各学年1クラスしかないので、とってもアットホームですよ。先生もママさんも学年の垣根を越えてみんなで育ててみんなで見守る感じです。
わたしは子どもたちを入れてよかったとおもっていますよ。
まるこ♫
教学寺に子どもたちがかよってます。
各学年1クラスしかないので、とってもアットホームですよ。先生もママさんも学年の垣根を越えてみんなで育ててみんなで見守る感じです。
わたしは子どもたちを入れてよかったとおもっていますよ。
「入園」に関する質問
4歳前の上の子の発音?滑舌?が 特に検診とかで指摘されたことはないですが どこかでフランクに見てもらえるようなところって ありますかね?🤔 言葉は早く言葉数も多い子でしたが 発音が拙いのがまだ多いかな?とは思い…
保育園の慣らし中、、今月お誕生日で1歳の娘、おっぱいマンすぎます… 保育園入園前に断乳すればよかったです🥹慣らし保育始まってから、ますますおっぱいおっぱいで… いま慣らし保育2時間なんで、帰ってきておっぱい求め…
連続育休を取得された公務員の方で 上の子を満3歳で幼稚園か子ども園に入れた方、ご経験をお聞かせください。 復帰する際には保育園に転園させるか 、あるいは、 引き続き在園するとして 2.3号に申し込みすることになる…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
早速ご回答いただきありがとうございますm(_ _)m
1クラスでアットホームなんですね😊とても理想的な雰囲気です!
一番我が家からは遠いですが、スクールバスもあるようですし見学に一度行ってみたいと思います!
ありがとうございました(^^)
まるこ♫
グッドアンサーありがとうございます。
遠くは井堀や中井らへんから来てる方もまぁまぁいますよ。わたしも、長女が早生まれだったこともあり園児が多いと埋もれてしまうのかなと思ったのもここに決めた理由の一つです。大体各クラス20人前後ですよ。園バスもあたらしくなり黄色のアンパンマンバスが毎朝お迎えにくるので小さい子はテンション爆上がりです。笑
はじめてのママリ🔰
まさにその辺りです、笑 いらっしゃるんですね😊
早生まれだと気になりますよね😭そのくらいの人数だとしっかり見てもらえそうで安心ですね♪
アンパンマンなんですか🚌🫢もともとバス大好きなので余計喜びそうです笑
いろんな情報ありがとうございます(^^)