
赤ちゃんの生活リズムについて悩んでいます。お昼寝は2〜3時間、お散歩も楽しんでいるようです。皆さんのお子さんの過ごし方を教えてほしいです。
もうすぐ3か月になる女の子育ててます(*´꒳`*)
夜もぐっすり寝て昼間もよく寝て、寝過ぎじゃなの‼︎って思うくらい良く寝ます(^-^;
勿論グスグズの時もあるけど基本はとっても穏やかで最近は1人でソファーに座ってタオルをヨダレでベトベトにするくらい遊んでます❤︎
この頃の赤ちゃんって1日の生活リズムはどんな感じで過ごすのが良いのかイマイチ分からず困ってます(>人<;)
お天気が良い日は1時間くらいお散歩やお買い物行ってます♪
お昼寝は気づくと2〜3時間くらい寝る時もあります(^-^;
良かったら皆さんのお子さんがどんな風に過ごしてるのか教えて頂けると参考になるので宜しくお願いします(*´꒳`*)
- りっちゃん❤︎いっちゃんmama♡(6歳, 8歳)
コメント

おのママ
いいですね(o^^o)うちは最近昼寝をまともにしません(>人<;)しても1時間で、すぐ起きてしまいます(>人<;)
右おっぱいだけ最近嫌がるというか、やたらとバタバタしてちゃんと飲もうとしません(>人<;)
朝は7〜8時に起きて授乳後、旦那さんが仕事行くまで遊んでもらってます(o^^o)用事がある時は出掛けていますが、基本家でまったりです(o^^o)
昼間は1時間に1回の頻回授乳で、夜は21〜22時に寝ます(o^^o)夜中はバラバラですが必ず1回は起きます(>人<;)

バリィ
うちも3ヶ月半ぐらいですがよく寝ます!
おっぱい飲んだらすぐ寝るし、むしろ寝るためにおっぱい欲しがります💦
日中は私が買い物に行きたいので連れ回してますが、チャイルドシートでもベビーカーでも寝ているので、1日4~5時間ぐらいしか起きてないので心配になってます😅
おかげで体重もみるみる増え、首もまだすわってません💧
-
りっちゃん❤︎いっちゃんmama♡
お返事ありがとうございます(*´꒳`*)
同じですね‼︎笑
娘も1日5時間くらいしか起きてない事あるので心配になります(^-^;
お出掛けも大好きなのでチャイルドシート、ベビーカー、抱っこ紐乗せればご機嫌でいるか寝てます。笑
体重も既に6キロあるので成長し過ぎて大丈夫かなって思います(>人<;)
寝ないよりは楽なので助かりますが、あまり寝過ぎるのも親としては気になりますよね💦- 4月20日
-
バリィ
うちはもぅ8キロもあって、寝すぎなのか頭が絶壁になってきたので焦ってます💦
寝る子は育つと言うけど、ちょっと心配になりますよね😅
うちは遊ぶおもちゃとか与えても全く遊ぶ気配ないです💧- 4月20日
-
りっちゃん❤︎いっちゃんmama♡
頭の絶壁…私も悩みです(>人<;)
体重もあまりに増えるので最近は頑張って起こすようにして身体を動かして遊ばせるようにしてます(^-^;
同じ悩みの方がいて安心しました☆- 4月20日
りっちゃん❤︎いっちゃんmama♡
早速お返事ありがとうございます❤︎
私も少し前に右のおっぱいを嫌がられる事が何回かありました(>人<;)
自然とまた飲んでくれるようになったのでただ機嫌が悪かっただけなのかなって思ったりもしますが原因はよく分かりませんでした(^-^;
でも夜は早めに寝てくれるの良いですね☆
娘は22時は絶対過ぎるので、最近は頑張って22時までには寝かせれるように努力してます‼︎笑
おのママ
お乳あげる時に、咥えてもすぐ離してこっちを見てにこーっとします(o^^o)もう一度咥えさせても、プイと離して違う方を見たり、こっちを見てにこーっととするので、これが遊び飲みかと(>人<;)
日々、出来ることが増えていくのは嬉しいのですが、遊び飲みされるとちゃんと飲めていないのか、すぐ欲しがって泣きます(>人<;)
りっちゃん❤︎いっちゃんmama♡
遊び飲みしますよね😂
可愛いけどママは大変なので困りますよね…笑
ただ日々の成長が見れる楽しみもあるので子育てって飽きませんね(๑˃̵ᴗ˂̵)