
コメント

りす6号
とりあえず洗面所に
ナプキンつけた状態のショーツを用意しておいて、
あがる時は赤ちゃんに浴室で少し待っててもらって自分が先に拭いて、ショーツだけ取り急ぎ履いてました😂
湯船に血が入るのはもう仕方ないと思います🥺
でも水圧もあるので意外と出てこないことも多いです!
りす6号
とりあえず洗面所に
ナプキンつけた状態のショーツを用意しておいて、
あがる時は赤ちゃんに浴室で少し待っててもらって自分が先に拭いて、ショーツだけ取り急ぎ履いてました😂
湯船に血が入るのはもう仕方ないと思います🥺
でも水圧もあるので意外と出てこないことも多いです!
「お風呂」に関する質問
17:30まで勤務の方 転職して17:00→17:30勤務終了となりました。 夕方の30分が、すごく大きくて💦 子どものお迎えに夕食お風呂とバタバタになってしまっています😭 帰宅が18:20くらいになっています。。 年少の子がいるの…
1歳4ヶ月の子供がいます。初めて水遊びをさせたいのですが、外は暑くてなかなかいけないので、お風呂でさせようかなと思っています。 おふろでの水遊び、どんな風に遊ばせているか教えてください🙇♀ (子供は水遊び用パン…
子供がお風呂嫌がりすぎて憂鬱です😒 元々自分自身もお風呂そこまで好きではないのに 子供もギャン泣きで嫌がって嫌がってほんとに 入りたくないです😒 シャンプーハットも嫌がるしお風呂のおもちゃも飽きたしどうすれば🥲
子育て・グッズ人気の質問ランキング
なあ
準備が大事ですね🥺
水圧で血が出てこないとは😳
確かに普通に妊娠前とかも湯船出てこなかったかもです🤔
ありがとう🙇♀️