※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

自宅保育3歳5ヶ月の娘、最近お昼寝をしたがりません。お昼寝しないこと…

自宅保育3歳5ヶ月の娘、最近お昼寝をしたがりません。

お昼寝しないこと自体は別に良いのですが、お昼寝しないと17時頃からめちゃくちゃ癇癪を起こして手がつけられなくなります😅

もともと癇癪ハード系の娘なので、お昼寝なしの日の夜はもうカオスです💦

昼寝しなかったら夜荒れることはわかっているので早めにご飯やお風呂を済まそうとしても、それもすでに癇癪モードに入ってるので上手くいきません!

なので私としてはとにかく昼寝をして欲しいです😂

同じような経験をされたママさん、どうしてましたか?😅

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの3歳もお昼寝しないと
言うのですが
17時くらいから機嫌悪くなり
癇癪おこします😂
年長のお姉ちゃんが
この前まで保育園で昼寝があって
どうしても夜が遅くなるので
強制的に昼寝させてました😂
うちの子は朝少し早めに起こして
午前中疲れさせると昼寝してくれる
ことが多いですが
朝しっかり寝て午前中家にずっと
いたりすると昼寝してくれないことが
多かったです😅

休みの日、昼寝しない時は
16時にお風呂入ってご飯食べて
17時にはいつでも寝れる状態に
して癇癪起き始めたら寝室
連れて行ってます😂😂