
最近はあまりなかったのですが、久々に旦那にモヤッとしたので吐き出さ…
最近はあまりなかったのですが、久々に旦那にモヤッとしたので吐き出させてください…。
うちは旦那の仕事が多忙なので、普段の家事育児は私がしています。前は旦那にもやってもらいたいと思っていましたが、私のやり方と旦那のやり方は違うので旦那のやり方に対してモヤモヤするくらいなら自分でやったほうが良いと今は思っています。
昨日から私は体調を崩していて、今日休みだった旦那も「ごはん買ってこようか?」「子どもたちは公園につれていくよ」と気遣ってはくれていました。
ただ、夕食は頑張って作ったものの、その後の食器洗いがしんどくて休憩してからやろうと思っていました。
すると旦那に呼ばれ、キッチンに行くと使用済みでシンクの中に乱雑に入っていたまな板包丁皿カトラリー類がキッチリとシンクの中で揃えられていました。
「適当に入れるんじゃなくて、この状態なら俺も洗い物やるんだけど」「洗った後の皿も、水切りカゴ出しっぱなしにするんじゃなくてちゃんと食器棚に片付けて。じゃないと洗ったやつ置くとこないから」
と言われました。
旦那は料理も洗い物もしないので、私は自分が楽になるようにシンク回りや水切りカゴを使っていました。
急にそんなことを言われて面食らってしまい、黙るしかありませんでした。
旦那は旦那で、じゃあ洗い物をしてくれたのかと言えば、食洗機に皿を入れて回しただけ。
入り切らなかった皿やまな板やフライパンなどはそのまま。
結局私が洗いました。
旦那は普段から私のことを片付けや整理整頓ができないと言います。
そういう家で育ったので、わざわざ使用済みの皿をシンクの中でキッチリ揃えるなんて考えたこともありませんでした。
言い訳なのかもしれませんが、子どもたちの世話に必死でわざわざ整理整頓のために時間を取ってる場合ではありません。
皆さんが私の立場ならどうしますか?
今後旦那にやってもらうためにキッチリとシンクの中に皿を入れるべきなのでしょうか…
正直皿を食洗機に入れて回すだけで「洗い物をした」と言うくらいならやらないほうがマシです。
- れいにゃん(生後9ヶ月, 2歳0ヶ月, 3歳2ヶ月)
コメント