※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

一歳1ヶ月の子供が固形食への適応が遅く、食事に悩んでいます。他の同月齢の子供はどんなメニューで取り分けているか知りたいです。

一歳1ヶ月です。皆さん、ご飯は取り分けていますか?🍚

離乳食の進みが遅く、いまだに固形のものは苦手そうです。例えば、ひき肉で作ったハンバーグは食べますが、鶏もも肉や豚こま肉などを細かく切ったものは苦手な様です。

もともと私が料理が苦手で、大人用のご飯はかなり適当で…😭肉野菜炒めとサラダ、スープと適当な副菜などを出すので、娘に取り分けできる様なメニューじゃありません😱魚も塩鮭や塩サバなどの冷凍の魚を焼くので、娘には塩味が強いかなぁと思い、娘のご飯のメインになるのハンバーグや魚をほぐした身などは作り置き冷凍しています。


同じ月齢くらいのお子さんは、みなさんもう取り分けご飯食べてますか?(;_;)どんなメニューにしているか教えてほしいです!😭

コメント

はじめてのママリ🔰

大人用に、オムライス、焼きそば、チャーハン、ビビンバとか、他にも娘が食べられそうなものを作った時に多めに作って冷凍ストックしてます!

それをローテーションで出したりしているので毎回は取り分けしてません!☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなってしまいすみません(;_;)

    焼きそばとかビビンバとか、普通に大人が食べるものか食べられるんですね✨😳すごいです✨

    そういった大人と同じメニューを出す時って、食材はどのくらい細かくしてますか?🥹お肉とかは微塵切りですか?🥩

    • 9月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    味付けは、先に薄めで娘の分を作ってその後に調味料を足して大人のにしています!

    食材は、分けるの面倒なので1センチ角ぐらいで娘が食べられる大きさに切って、大人も同じ大きさのを食べてます😂笑
    なのでカレーとかも野菜は細かく切ったものを大人も食べてます。笑

    お肉は、娘にも取り分けるメニューなら基本的にひき肉しか使っていないです🥹
    焼きそばとかは普通に細切れ肉を使うので、そう言う場合はそのまま冷凍ストックしておいて、食べさせるときにハサミで簡単に切ってます☺️✨

    • 9月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰



    なるほど!子どもの分だけ小さく切るのが面倒…だと思っていましたが、大人も同じものを食べるのは良いですね✨😳

    そして大人もひき肉を使うのもめちゃくちゃ良いアイデアすぎて…😭天才ですか?😭笑

    真似させて下さい(;_;)✨

    • 9月11日
ぐり

毎回取り分けしてないです💦多めに作ってストックしてます☺️
結構なんでも食べる子ですが心配だったので奥歯が生えてしっかりカミカミできる1歳半までひき肉使ってましたよ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなってしまいすみません😭

    コメントありがとうございます!
    私本当にレパートリーがなくて、、、鶏ひき肉でハンバーグを作ればとりあえず食べてくれるので、ハンバーグ率が高すぎます😱
    お子様が一才1ヶ月頃お気に入りだったメニューあればぜひ教えて下さい(;_;)✨

    • 9月10日
  • ぐり

    ぐり

    みきてぃさんという方の離乳食幼児食の本を使っていて1歳半まではまだ離乳食完了期のメニューを作っていたのですが💦
    炊飯器で4種類のスープが作れたり、ひき肉なら1度に肉味噌とミートソース、ハヤシソースと肉そぼろなど2つのメニューが作れました
    ごはんだけじゃなくてうどんやパスタにもかけられるので飽きがなくて便利でした
    鮭とほうれん草、かぼちゃとひき肉のシチューなども好んで食べましたよ
    もう味の濃いものでも大丈夫でしたら麻婆豆腐やキーマカレーなど
    他には炊飯器で具材と調味料を入れて炊き込みご飯が多かったです✨
    食べにくいものもご飯に混ぜたら食べやすくなるかもしれませんね☺️

    • 9月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰



    え!めちゃくちゃ良いですねその本!探してみます😳✨

    全部美味しそうです、、、(;_;)♡
    ぜんぜんレパートリーがなくて毎日同じみたいなメニューになっていたので、ものすごく参考になります(;_;)
    豆腐とひき肉があったので、今日はさっそく麻婆豆腐作ってみます😭ありがとうございます😭

    • 9月11日