![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母乳とミルクを混合して寝る前に与えているのですが、10分以内に飲んで寝、1時間も経たないうちにぐずることが続いています。指しゃぶりをしていると安心して吸っているように感じます。同じ経験をされた方いらっしゃいますか?何か他に対処法はありますか?
基本母乳の寝る前ミルクの混合です。
最近片乳10分以内飲むと寝て、1時間経たないうちにぐずってあげてを繰り返しています。
指しゃぶりをするのでおっぱいかなと思ってあげていましたが、安心するから吸ってる感じがします。
同じような方いますか?
もしいたら、ぐずる度にあげているのでしょうか?
それともおしゃぶりなど何かやっている事ありますか?
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月)
コメント
![パルム](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パルム
生後1ヶ月だとまだ飲む量も少ないと思うので大丈夫だと思いますよ🙂
私の娘もその月齢の時は吸わせてました😊
おしゃぶりは歯並びが悪い、癖になるという理由で使っていませんでしたがその代わりにおっぱい吸わせてたって感じです!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
急に全然飲まなくなって、なのにぐずったりしたので不安になってました😮💨
パルム
飲まなくなると心配ですよね🥺
だんだん飲む量も増えて吸う力も付いてくるので今のうちだけですよ!
無理せず頑張ってくださいね😌