![🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園に登園できない時は、病児保育や一時保育を利用しますか?休むかどうか、優先順位を知りたいです。
保育園に登園できない時は仕事を休みますか?
それとも病児保育や一時保育を使いますか?教えてください!🙇🏻♀️
娘が1週間ほど下痢が続き、病院を受診したのですが特に何もなく。
ですが、保育園からは治ってから登園してくださいと言われ、仕事を2日連続(に続いて定休日2日で私は4連休、、)休んだのですが、こういう場合は病児保育とかをまず確認して無理だったら休めないか聞く方がいいのでしょうか、、?
私の職場は休めないことは無いのでいいよ〜と言ってくれるのですが、皆さんの優先順位を知りたいです🥹🥹
- 🔰(1歳11ヶ月)
コメント
![ひーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひーちゃん
私は、仕事を休みます。
地域にもよると思いますが、私が住んでいる地域は病児育児は予約制なので😅
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの園では下痢が2回続くとお迎え要請されます😭
一時保育だと下痢してたらお迎え連絡来そうかなって思いました😭(うちの自治体は離乳食が終わらないと一時保育できないので利用できないのですが💦)
病児保育もお金かかりますし、家から近い場所もなく…
パートなのでそこまでして出勤しなければいけないこともないので、普通に休んじゃってます😂
-
🔰
ご回答ありがとうございます🙇🏻♀️
下痢はお迎えが普通なんですね🥹!!そして一時保育でも同じなんですね!!簡単に考えてました、、、
熱さえなければ、登園できる!お迎え要請ない!と思っていたので元気なのにぃぃ!!休まなきゃだ😭😭どうしたら😭😭状態でした、、笑
休まれる方多くて、これでよかったんだと思い込めます🥹🥹- 9月8日
-
はじめてのママリ🔰
一時保育でもお迎え案件なのかは園によるかもしれないです😂
うちはまだ離乳食なので利用したことない、というか利用できないので分からないのですが😂
この前も下痢が2回続いたのでお迎えきてください〜って電話きて、迎えに行ったらめちゃくちゃ元気で、なんで早退しなきゃいけないの〜?😂って思いながら帰りました笑
お子さんも体調悪かったりお腹の調子が悪かったりしたら、ママの方が安心できますし、お子さんファーストでいいと思います✨- 9月8日
-
🔰
これを機に調べて確認だけしてみておこうとおもいます!!
下痢、、厄介すぎます🤣
私の娘もずっと元気だったので何休み、、?って感じでした🥲
体調すごく悪い場合を想像すると休む一択ですね🥹🥹今回が元気すぎるあまり頭が混乱でした🥲🥲笑笑
ご相談に乗ってくださりありがとうございました!!- 9月8日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
住んでいるところが病児保育無料、仕事しているほうが気持ち的に楽、あまり休めないのもあり病児保育にまず預けれるか確認してます!
休める環境なら全然休みます!
娘の保育園は普通弁が確認できてからの登園だったので便待ちではやくでろ〜と願ってました🤣
-
はじめてのママリ🔰
↑普通便です
- 9月8日
-
🔰
ご回答ありがとうございます🙇🏻♀️
休みが第一の方が多くて今回の判断はこれでよかったんだと思い込めます、、🥹
娘の園でも同じこと言われました😭確認できてからって!!出ない日もあるし!!出勤できる予定がたたない!!!状態で私もはやくでてくれと願ってました🥹🥹笑笑- 9月8日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
その時の仕事の状況次第で変えてます。明日は絶対行かないと💦な時は病後児使って出社してしますが、そうでない&有給も余ってるなら休みます!
-
🔰
ご回答ありがとうございます🙇🏻♀️
状況次第の判断とてもいいですね🥹
私が思うのは、一度病児保育使うと、次休まなきゃ行けない時に今回は無理なの?って思われていそうで使ってしまったら当てにされないのかなと不安でした😭😭
はじめてのママリ🔰さんの職場ではそんなことないですか?🥹- 9月8日
-
退会ユーザー
今の仕事がほぼ1人で完結なので、仕事の進捗に問題なければいいよな雰囲気です。
在宅も緊急時は可なので、今日は休むんだとは思われてそうですが💦- 9月8日
-
🔰
そうなのですね!!
判断が難しい中、状況みて考えているのすごいです😭
どうしても出勤しなきゃという時が来た時、良い判断ができるように頼れるところの下調べしよう思います!
ご相談に乗ってくださりありがとうございました!🙇🏻♀️- 9月8日
![ママリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリン
仕事休んでます。
もともとバリバリ働きたいタイプじゃないし、子どもの事気にしながら仕事する気になれないので休みます。一応在宅もできるので、どうしても仕事しなきゃな場合は母に来てもらって家で仕事しようと思ってます。
-
🔰
ご回答ありがとうございます🙇🏻♀️
休む判断される方が多くて安心しました、、🥹
私も同じくです、、
在宅ワークはできませんが、休める環境ではあるので休みでいいかなって思えてきました🥹
家族に協力してもらうってことも必要ですよね🏠- 9月8日
![S](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
S
病児保育お金もかかるし、
有休も残ってるし仕事休めるなら休みます🙆♀️
有休使い切ってて欠勤になるとかなら、私の会社はボーナスの査定に大きく響くので病児保育使うなり旦那に休んでもらうなり、なんとしてでも出勤しようと試みますが笑
-
🔰
ご回答ありがとうございます🙇🏻♀️
私も、お金払ってまで、、という気持ちでした🥹
私の職場変わっていて、有給残っていても急な休みは欠勤扱いにされるのです🥲🥲
欠勤になるなら病児保育に預けた方が稼げることは稼げるのですが、、
でも、、私の職場、やっぱりおかしいですよね?!!笑- 9月8日
-
S
欠勤にされるんですか😳
それは厳しいですね💦
え、ちなみに、子供の看護休暇とかもないですか…??
介護育児休業法って、法律で定められてますが…
欠勤より、病児保育利用した方が稼げるなら、どっちを取るか…は、気持ち次第ですね😣- 9月8日
-
🔰
私の職場のスタッフもみんな、他で働いてた時は有給使ってくれたのに、、と言ってました🥹
え!そんな法律があるんですか!!
同じく子どものいる先輩も欠勤扱いにされていたと言っていたので無さそうです、、😭😭
そうですよね、、😭
あまりにも休む日数が多い時は視野に入れて、、で考えてみようと思います🥹🥹- 9月8日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
まず第一に旦那に休めるか在宅ワーク出来るか確認
無理なら
病児保育のあき確認
無理なら私が仕事休む様に調整します。
-
🔰
ご回答ありがとうございます🙇🏻♀️
優先順位は色々あるのですね🙇🏻♀️とても勉強になりました😭
病児保育の利用の仕方も確認してみようと思います!- 9月13日
🔰
ご回答ありがとうございます🙇🏻♀️
私のところも前日18時から予約できて強奪戦ときいて、、😞
キャンセル待ちの確定は朝にならなきゃわからないとからしく、朝に行ける行けないわかっても迷惑かけるだけだしな、、という気持ちでした、、
休める環境である限り休んでしまうもありなのですね🥹!
ひーちゃん
職場の皆さんに甘えて、休みましょう😊👍
🔰
そうしようかなと思います🥹🥹!
ご相談に乗っていただきありがとうございました😭