![🐈⬛](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子の中耳炎が繰り返し、治療法に悩んでいます。耳鼻科通院が負担で、手術を勧められたが不安。プールも心配。どうしたらいいでしょうか。
いやー…もうほんとどうしたらいいんでしょう😖
息子の中耳炎繰り返しで、去年11月から繰り返してて1件目の耳鼻科は半年以上通ってて急性なら抗生物質出されますが滲出性中耳炎にはカルボシステインと空気治療のみで、4歳になったら手術してもいいかもと言われて、何となく違う耳鼻科に行こうと思い2件目の耳鼻科ではワイドシリン→クラリスロマイシン2週間分とか出されて一旦は良くなるんですが、またすぐ中耳炎でワイドシリン→クラリスロマイシンの繰り返しで…
まだクラリスロマイシンで完全では無いけど良くはなるので手術程でもと先生は言っていて。
何となく信用出来ないというか😭この何回も通うことによって病院側が利益得てるんじゃないかとかまで考えちゃって😭
もう耳鼻科通うのしんどくて🥲
幼稚園で月一でプールも始まってくるし、手術してもしなくても中耳炎ならプールはNGとかって、お金勿体ないなぁとか…どうしたらいいでしょうか🥲🥲🥲🥲
- 🐈⬛(妊娠22週目, 2歳4ヶ月, 4歳4ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
我が家の4歳の子は昨年12月から中耳炎を繰り返していて(それ以前も繰り返していたかもしれませんが、そこは病院にほぼ行っていなかったので不明)、聞こえも良くなかったので1月には総合病院に紹介状を貰って受診して今年の6月に7月に手術をすることが決まりました😌薬で一旦良くなって、薬を変えても完成に治らなかったので💦
手術後2週間だけはスイミング禁止、その後は今まで通り普通にスイミングOKでした。なので耳栓などもせずに入っています。理論上チューブの小さい穴からは水は入らないそうです。耳栓も不要と言われました。そこは医師の考え方次第だと思います🙆♀️
総合病院に紹介状を貰うとかは考えていませんか?
🐈⬛
ありがとうございます。
同じ感じですね💦
一応そこの耳鼻科で手術してるそうです、
でも、そこの先生は中耳炎ならプールNG、チューブ入っててもプールNGだそうで😓
はじめてのママリ🔰
ママリで地域を記載して手術後もプールOKの所がないか聞いてみても良いかもしれません🤔中耳炎の時はNGでした。
🐈⬛
ありがとうございます🙏🏻
聞いてみます🥺