![あわもり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳児が発熱5日目で39度超え。医師は夏風邪と診断。痰絡みの咳あり。明日もう一度受診すべきか、どんな病気が考えられるか不安。
【2歳児発熱5日目、三度目の受診について】
こんにちは。いつもありがとうございます。
上の子が月曜日から発熱
その日の午後に耳鼻科でコロナインフル中耳炎を診てもらったが全て当てはまらず
抗生剤や鼻咳痰切り等の薬を処方され当日から飲み始める
水曜日になっても一度も熱が38度を下回らず小児科にセカンドオピニオン
医師によると喉も赤くなく肺の音も綺麗で、ただの夏風邪
ウイルス系の検査は不要との判断
薬は耳鼻科でもらったものがあると伝えると、「ただの風邪なので抗生剤は要らないと思いますけどね。まぁ他の薬は症状に合わせてそのまま飲むように。」とのことで継続して服用中
今朝36.9度で久しぶりの平熱で安堵するも今また39.1度の発熱
今日で発熱5日目なのに未だ39度を超えていること
それまでも38度前後の熱がずっと出ていること
何かおかしいのではないかと不安です。
熱の出始めは鼻水のみでしたが、今は痰絡みの咳があります。
発熱当日からお腹が痛いと言っていますが便は普通で嘔吐もないです。
医師には全て伝えた上で夏風邪との診断でした。
何か見落としていることや、これからできることはあるでしょうか。
もし明日熱が下がっていても、もう一度小児科に行ったほうがいいでしょうか?
どんな病気が考えられるでしょうか…
- あわもり(生後7ヶ月, 3歳3ヶ月)
コメント
![みあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みあ
うちの長男も
3歳の時に週始めに38度で発熱し幼稚園を早退、翌日も熱が高かったのでA小児科を受診。
コロナインフル陰性、風邪だろうとの事で小児によく出る風邪薬を処方され2日後も熱があるなら受診する様に言われる。
2日後も熱があった為A小児科に再受診。
血液検査するも特段これといってものすごい炎症反応もなく、細菌感染かなと言われ抗生剤が出される。
このときも39~40度ほどの熱でした。
RSが流行ってたのでその可能性は?と聞くと肺の音も悪くないから違うと言われました。
更に2日後も39~40度と下がらずでしたが休日だったので当番医のB小児科に受診。
そこで咳がよく出てるけど肺炎とかなってませんか?と質問すると幼児が熱が続くなんて当たり前。肺炎だったらこんなもんじゃないと笑われました。
特に診察といった診察もなく終わり。
納得行かず翌日月曜にまだ熱が下がらない、とこれまでの経緯を話してC小児科(普段発達のことでお世話になってる)受診したところ熱がこんなに長引くのは何かあるはず、とそのまま医療センターへ紹介状が出て、そのまま移動し受診したところ肺炎との事でそのまま入院になりました。
今年も6月末に熱が続き、軽く咳はしてるけど酷くならないかなと思い、C小児科に受診すると血中の酸素濃度が薄いから呼吸が苦しいかもしれない。と言われそのまま紹介状が出て医療センターへいき受診したところアデノウイルス、RSウイルス、普通のよくある風邪のトリプルパンチで感染していて結果10日間入院しました。
長々と書きましたが、最初は普通の風邪でもあとから肺炎になってしまったり、複数のウイルスに感染してると熱が長引くこともあるそうです。
もう一度小児科に行って見てもいいのかなと思います。
あわもり
コメントありがとうございます😭
初めは発症してなくても、後から新たな疾患が発生することもあるんですね。複数の病気の同時発症も盲点でした。
今日も熱が下がらないので、もう一度小児科で検査してもらうことにします🤒
過保護でも何かあって後悔するよりいいですよね😮💨🥺
みあ
過保護ではないと思いますよ!
小さい子が何日も高熱が続くなんて普通に良くないと思いますし、心配ですよね😭
何か原因が分かればいいですね、、
あわもりさんも小さい赤ちゃんのお世話もしながら上のお子さんの看病もして家事もしてと大変だと思います💦
どうか無理なさらず、、😭
おだいじにです🥺
あわもり
優しい言葉をかけていただき、張り詰めた糸が少し緩んだ気がしました。ありがとうございました😭
結局、マイコプラズマ感染症でした。本日も熱が続いていますが基本的には元気で肺炎にもなっていないので、そのまま自宅療養を続けています。
受診して治療等に繋がったわけでは無かったのですが、原因が分かってスッキリしたのと、ホッとしました。背中を押してくださってありがとうございました❣️