※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひー
子育て・グッズ

運動音痴の娘の成長に心配があります。運動に取り組む姿勢や能力に不安を感じており、将来に影響があるのではないかと悩んでいます。どうすれば改善できるでしょうか?

慎重派でビビリで運動音痴を改善する方法はないでしょうか?😞💦

それでもそれが娘だからそれならそれでいいし、
そうと決めつけずに可能性を信じて少しづつチャレンジでいいと思ってきました。

でもなんか、
娘よりずっと小さい子がしっかりたくさん歩いてたり、
遊具をひょいひょい登ってたりぶら下がってたり。

娘は2歳になったくらいにようやく1人でアンパンマンのちーーーーーさい滑り台が初めてできました。
今でも慣れてる小さい滑り台以外は絶対にやりません。手を繋いでも嫌がります。
ジャングルジムなんて一切登りません。
ブランコもどんな形状でも1人でやるのは嫌がります。
とにかく少しでも怖いと思うようなことは一切やりません。
難しいけど挑戦してみようというのが全般的に無いです。
自信のあることしか基本的にしません。
そういう部分も幼児はあるかもしれませんし、「ちょっと難しい」を好む性質が幼児にはあるので、そのレベル設定をうまくしてあげられてないだけというのもあるとは思います。

走るのも遅い、体力も圧倒的に無い、
歩かない、
かと言って挑戦もしない。

このままで大丈夫なのか本気で心配です。
どうにかしてあげられれないでしょうか?
運動面が苦手だと人間性的にもこのまま内気でいってしまいそうだし、勉強面でも困難がありそうで本当に心配です。

ありのままでも幸せに満足に暮らせる世の中ならいいですが、
やはり能力がないと得られることが少ないなくなってしまうと思うので…(夫婦共に能力もないし、収入のためだったり「適切な努力を知らない、しないできてしまったので…)

コメント

まっこり。

運動系の習い事とかどうですか??

  • ひー

    ひー

    区の親子体操教室は週一で通ってるんです…確かにできることは増えましたが、
    元ができなさすぎやらなさすぎで、根本からもっと変えなきゃと焦ってます…
    もっとすごい?習い事はお金がなくてできなくて…

    • 9月6日
  • まっこり。

    まっこり。

    うちも体操教室通わせてます!
    下の子も人見知りで、ちょっと鈍臭いような感じでしたが、体操教室通い始めてからは少しずつ動きもしっかりしてきてできることも増えています😊
    あとは最近スイミングも始めました!送迎付きなので、親がいない環境にも少しずつ慣れていっています😊

    • 9月6日
  • ひー

    ひー

    体操も水泳もなんて、2万弱とかかかりませんか?😭
    送迎も今後は平日にできなくなるので土日潰す…みたいな感じになってしまいそうで…
    でも自力でが無理ならそうするしか無いですもんね…💦

    • 9月6日
  • まっこり。

    まっこり。

    2つ合わせて1万くらいです💦
    お仕事してたら平日の送迎も厳しいですよね😭
    子供が楽しみながらできるものがいいですよね!!
    人見知りは保育園に通い出して少し解消されました!!

    • 9月6日
  • ひー

    ひー

    かなりしますね😭😭💦
    そうですよね、嫌々通うのが一番良くないですもんね💦
    とりあえずもう少し大きくなったら色々体験だけでも行って様子見てみます!

    人見知り、毎日集団に通えばメンバーも先生も安定だし少しづつ安心できますかね……

    • 9月6日
  • まっこり。

    まっこり。

    子供との接し方が上手な先生もいるので体験に行ってみるといいかもです🙆🏼‍♀️✨

    うちの子は、先生にもお友達にも慣れて仲良しのお友達ができて、それでスイミング行ってみたいって自分から言いました🥰慣れるまでは大変かもしれませんが、慣れたらめちゃくちゃ楽しそうに自分から輪に入っていきます☺️

    • 9月6日
  • ひー

    ひー

    わかりました!!😭
    親に褒められるのと他人に褒められるのってぜんっぜん違うし、すごくプラスになること多いですよね!

    そういう流れもあるのですね。
    仲良しのお友達、というのが今いなくて家族からの影響しかない狭い世界なので、
    そういう刺激たくさん受けて欲しいです!

    • 9月6日
chocolate

習い事はいいと思います!
うちの長男もビビりでやったことないやつや、以前失敗したことなどは本当にやらない子でした😇保育園にいってたけど、お友達がやってても自信がないものは頑なにやりませんでした。
2歳のお誕生日からベビースイミングを始めて、3-4歳頃から挑戦意欲が爆発し、今でも慎重ではありますが誰かがやってるのをよく見て、真似してやってみる!成功したらドヤ顔( ¯﹀¯ )を繰り返してます✨
運動面も心配でしたが、今スイミング・ダンス・野球を習い事としてやっており、走るのも同じくらいの歳の子と比べると少し早いくらいです🙆‍♀️🙆‍♀️🙆‍♀️
恥ずかしがり屋だったのに、野球では誰よりも大きな声を出して練習に参加してます。
挑戦させて、将来の道や選択肢を増やしてあげられる環境を作れるのは親だけなので💪
自分だけでやろうとせず、頼れるとこはプロに頼るのも全然アリだと思います!
子供のころの成功体験はかなり大切だなぁと思います( ¨̮ )

  • ひー

    ひー

    親子体操教室は週一で通ってます…それでも元がダメダメすぎるので…

    できるようになって自信がついた部分もありますが、自分でできないやらないと決めたことは絶対にやらないですし、人見知りも激しいし母子分離不安も強く、周りと比べても挑戦する気持ちがまるで無いなと思ってしまいます…
    これじゃあ本当に将来心配です。

    安いリトミックもやっていて、周りの子の中で活動すること、人前で何かをすることに慣れて欲しいと思ってやってますが根本的にはやはり全くで…
    他のすごい?習い事はお金がなくてできないです…

    このまま学歴も獲得できなくていいところに就職できなくて、私みたいにお金に悩む人生は可哀想です…

    • 9月6日
  • chocolate

    chocolate

    なるほど🤔親子でやるからですかね??
    ポイッと預けて、親は外からみてるくらいのスクールとかがあるといいですけど🤔
    あとは教室の先生にも現状をお話して協力してもらうとか。
    あとはまだ2-3歳なので、ダメでも経験させて自分からやる勇気が出るのを気長に待つって感じですかね😭💦
    確かに習い事高いです💸💰
    なんか教育ママみたいな書き方になってしまいましたが全然ちがくて笑💦
    今私も育休中で時間に余裕があるから通わせられるだけで、仕事復帰とともに習い事1個に絞る予定です😇
    勉強面はまだまだこれからなので、運動できなくてももしかしたらすごーく勉強のできる子になるかもしれませんし😳!!
    お勉強面でお家でできることとゆったら、やはり絵本をたくさん読んで、言葉やストーリーにたくさん触れることですかね🙆‍♀️

    • 9月6日
  • ひー

    ひー

    甘えも出るんですかね💦
    分離だと、それはそれでギャンギャン泣くか何もできずにいるだけって感じになりそうです💦
    一時保育に通ってた時期がありますが、大人数に圧倒されたり、
    外すら行きたがらなかったり、滑り台しか公園に無いのに拒否したり…気弱で挑戦心も薄く不安も強く…って感じのようです。

    仕事してると習い事できないですよね💦
    我が家はしかもそれ以前に資金がないです…💦

    運動面と勉強って結構結びついてるような気がするんですけど違うんですかね💦
    勉強得意な活発な子は、運動も得意だった記憶があります💦

    家では割と知育やってなくはなくて…言語面の発達は平均的か少し早いくらいな気もします。
    言葉の理解も遅くはないと思います。
    でも基本的にストイックさみたいなものがないので、
    勉強得意に必要な「難しいものほど燃える」ような感じがなく、
    それは勉強面でも致命的なんじゃないかなと思ってます…

    • 9月6日
  • chocolate

    chocolate

    も少し精神的に成長するまで待ってもいいかもしれないですね( ¨̮ )!!
    子供の不安を取り除くって結構大変ですし😭イヤイヤ期ではないですか???イヤイヤ期だとなにしても...って感じで諦めが必要かもですが😇😇😇
    うちも人見知りすごすぎて、環境の変化にも激弱だったので、ここでどんなことやるのか、どういうところなのかをこと細かく事前に説明するのを意識してました🙆‍♀️
    子供がそれを聞いて想像して行くと少し心の準備ができたように思います🙆‍♀️✨

    • 9月6日
  • ひー

    ひー

    イヤイヤ期!!みたいなのはあんまりなくて、ずっと波は小さいタイプです💦
    聞き分けは基本的にすごくいいのですが…
    みんなそうかもですが、怖い!できない!みたいなことに関してすごく頑固で💦

    確かに成長と共に克服できたこともたくさんあるので、とにかく日々挑戦を促しながら気長に過ごすしかないですよね…

    私も日々の見通しはつくように意識はしてます!
    今日どこ行くの?何するの?誰と行くの?何で行くの?色んなことが気になるようで💦

    • 9月6日
ma

今小2の息子もそうでした💦
3歳で幼稚園に入園したら全ての悩みが解決しました😂
滑り台もお友達をみて滑れるようになったし、ジャングルジムもブランコもできるようになりました😊

ただ、やっぱり運動音痴で😅
小1からスイミング行き始めたらだいぶ変わったので、遊ぶ感覚で習い事とか良いかもです🤔

あと、家にバランスボールとかトランポリンとかあって、遊びながら体幹鍛えるようにしてます😂

運動苦手でも息子は社交的ですぐ友達作ってくるし、
息子より運動得意な娘は内向的で幼稚園で最近まで話せなかったので😣
あまり運動面関係ない気もします🤔

  • ひー

    ひー

    そうなんですね💦

    一時保育に通ってた時期があるのですが、
    周りが外に行ってても1人で室内に残りたがったり、
    公園に滑り台しか無いのにやりたがらなかったり…
    周りの子とかはあんまり関係ないような感じで💦
    でもその時より成長してるだろうし、年少で入園したら何か変わるといいです…
    幼稚園はのびのびな感じなので、娘は結局好きなことだけしずかーーにじみーーーにやって一日終わる気はします…

    習い事やはり大切なんですね…資金がなく……💦

    家にバランスボード、バランスストーンはありますが椅子と化してます💦
    これらは乗らなくはないですけもね…トランポリンも最近は興味ありそうですがベッドで済ませてしまってました😂

    運動苦手でも社交的、いいですね…
    娘は運動苦手、内気、弱気、慎重派、人見知り……なんかどこでカバーすればいいか絶望的に感じてしまいます……

    • 9月6日
  • ma

    ma

    まだ生まれ落ちてたった3年しかたってないですから😂絶望するのは早すぎます笑
    あと20年早い😁

    私自身が運動オンチだし、男の子と話せなかったし、働くまではthe陰キャでしたが笑
    なんとかやってるし、親になったら強くなったし笑
    なんとかなるし大丈夫ですよー😊
    まぁ、親になるとすごく心配かけただろうなぁとは思いますが🤣

    あと、年少さんの一学期まではだいたいみんな一人で遊んでました🤣
    近くにいるから一緒に遊んでる風だけど、各々好きなことして遊んでるし

    上の子は社交的だけど発達障害ありますからね😅
    何がいいかわからないけど、まだまだこれからだと思いますよ🥰

    • 9月6日
  • ひー

    ひー

    そうですよね……
    そうだとは思いながら、その人の素質や資質って3歳ならほぼほぼ出切ってるんじゃないかなー?とかは思ってて…
    好きなことして生きていって欲しいとは思いつつも、
    この先お金が一番大切で何をするにもお金だし、ちゃんと稼いで不自由なく生活できる人生歩めるのかなと心配になってしまいます💦

    確かにそれぞれ色んな面がありますよね💦
    娘の素敵な所たくさん知ってるのに、こうやって悲観してしまう自分が情けないです💦
    信じてサポートするぞ!と振り切れない自分が嫌です💦

    • 9月6日
  • ma

    ma

    むしろ3歳からだと思いますよ🤔

    上の子は最初はビビりだし慎重派だったのに今は社交的だし(年中まで1人で遊ぶのが好きでした)
    最初は発達障害かもわからないくらいだったのに、今ずっと動いてますし🤣

    下の子は極度の人見知りで、ほんっっっとぉぉぉに一言も園で話せなくて😱
    1人、人見知り仲間のお友達が出来て、そのおかげてそのお友達通して少しずつ話せるようになって、夏休み前に先生に“初めて私におしゃべりしてくれたんですー”って言ってもらえて😂
    夏休み明けも心配でしたが、まぁ喋る喋る🤣お友達も1人だったのが今たくさんお名前が出てきてます🥰

    うちは発達障害あるから余計にお金の心配とかありますが、今は在宅勤務でもできる仕事いっぱいあるし、プログラミングも学校でやるし😂どんな仕事でもできると思ってます🤔
    高校生なったら単発とかでいろんなバイト経験させようとは思ってます😁

    悲観してしまうのも悪いことじゃないと思います😊不安に思うのは娘さんのことを本当に大切に思ってるがゆえだし!!
    私も努めて明るく言おうとしてますが、内心うちの子大丈夫?みたいに思いますし😅
    ただ、ほんのちょっと肩の力を抜くとママの心の健康には良いかもです😣✨

    • 9月6日
  • ひー

    ひー

    これからなんですかね💦

    発達障害があっても、やはり学歴良ければそこそこの会社に入れると思いますし、
    持ち前の集中力やこだわりなどが発揮できる仕事につけたらめちゃめちゃ強そうって思います😳
    もちろん程度にもよるとは思いますが、高学歴の方ってそういう方多いって聞きます!!

    常に思い詰めてるわけでは無いのですが、
    自分自身が悩んでる分やはり心配になってしまいます😭
    できる限りのことをしてあげたいです!

    • 9月10日
はじめてのママリ🔰

うちの子もビビりです🤣
そしてうちも習い事にお金かけられません🤣
2歳くらいの頃は5センチの段差ですら手をついて降りてました😅
滑り台は全くダメでしたが、3歳6ヶ月の頃にねじねじの滑り台で滑れるようになってから急に挑戦するようになりました!真っ直ぐの方が怖いみたいです。
プールも3歳までおしりつけることすら拒否😇おうちプールで慣らし、3歳後半で市民プールに通い4回目でやっと浮き輪で足がつかなくても平気になりました🤣顔はまだつけられません😅
今日も挑戦しないかもしれない…と思いながらもひたすら公園、プール、歩かなきゃ行けない場所に連れて行ってます!最近だいぶマシになりましたよ!
そんなに悲観しなくてもだんだん成長して変わっていくと思いますよ😄

  • ひー

    ひー

    なんだか泣きそうです。
    同じ方がいて嬉しいです。

    ねじねじ滑れるのすごいです!!
    あれ結構怖いですよね💦
    プールにお尻つけたがらないのも同じです💦
    ずっと立って遊んでます💦

    市民プールいいですね!
    オムツ外れたら…と思うのですが車もなく自力で行ける所になかなか無さそうで…でもスイミングに通うのは難しいのでなんとかやってみます!
    今はお風呂で少しづつ顔を濡らす練習をしています。
    いまだにシャワーもギャン泣きです…沐浴の頃からジャバジャバかけてたのに……💦

    今日挑戦しないかもしれないと思いながら行くの正直心が折れそうです…
    砂場と階段上り下りしかしなかったなーみたいな。
    最近はかけっこするようになって成長だなー!みたいな(程度が低い…)
    周りの子みたいに遊具登ったりたくさん動いてついていけない〜💦みたいなのを経験してみたいです……

    勉強面的なところはどうですかか?💦

    • 9月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ついていけない〜は本当無いですよね!むしろ私が先を行ってついてこさせてます😂
    勉強面は読み聞かせたくさんしたのもあって絵本は1人でスラスラ読めます!会話もかなり大人びたことを言ったりもします。でも書くのはあんまりしたがらないですし絵も全然😅ぬり絵とか枠を完全無視してぐちゃぐちゃです😅
    あと最近分かったのですが、ポニーに乗ったりゴーカートに乗ったり、運動神経使わないものならビビらず積極的でした!色んなところに行ってみると意外なことわかるかもしれません。車がないならちょっと難しいかもしれませんが…
    幼稚園今からならこれからぐんと伸びる気がします!うちは1歳半から保育園、今は幼稚園でやっとこのくらいなので😂
    心配しすぎず、親もできる範囲で挑戦する機会を与えてあげれば大丈夫と思います😊

    • 9月7日
  • ひー

    ひー

    やはりそれぞれ色んな面ありますよね💦
    でも娘も言語面は強そうなので、似てる感じで安心しました🥲

    幼稚園に入って大好きな友達ができたりしたらまた全然違いますよね😳
    変化が楽しみです!

    • 9月10日