
子供が熱で保育園休まないとなため、仕事も休まないとな件について悩んでいます。チーフにLINEで休みを伝えたら返事がなく、心が不安定です。子供の状態も心配でストレスがたまります。乗り越え方を教えてください。
子供が熱で保育園休まないとなため、自分も仕事を休まないとな件について。
火曜日に保育園より熱が出たと出勤して1時間でお迎え(早退)
水曜日は実母の協力あって出勤出来たが心苦しい。
木曜日は完全にお休みをもらう。
金曜日、公休日
土曜日、明日も熱の為休まないと無理そう
という状況で心苦しいです。
チーフは電話よりLINE入れといてって言うタイプなので
木曜日LINEにて休みます言ったら、いつもなら返事あるのに返事もなくて
あー絶対迷惑かけてる。怒ってる?なと豆腐メンタルなので心がボロボロです。
息子も未だに熱が下がらなくて、本日午後より精密検査なのですが
明日もまた休みの連絡を入れないとと思うと吐きそうな程ストレスです。
しかも少し前に、子持ち様の急に休む件についてみたいな話題もあったので
余計にでも迷惑かけてるって気持ちで辛いです。
皆さんも経験あると思いますが、どうやって乗り越えてますか?
「仕方ない」の一言に尽きるとは思いますが、嫌ですよね。
どうやって気持ち保ってますか?
- ゆり(妊娠18週目, 1歳9ヶ月)
コメント

たけこ
出勤できたときに、めちゃくちゃ頑張るしか、方法がないです🥲
「頻繁に休むけど、でも仕事できるから居てもらわないと困るしな。」
って思ってもらえるように頑張ってます!
あと、めちゃくちゃ申し訳なさそうに謝るのもセットで😅

ママリ
つらいですよね…
我が家は昨年兄弟交互にだったのでほんと辛かったです😭
出勤したらとにかく謝り倒すことは絶対にしていました。
今年は、昨年より随分元気に過ごせるようになりましたよ。
今が一番大変かと思います💦
とにかく1年なんとか乗り切れれば絶対良くなってきますよー!!
-
ゆり
私も第二子作るつもりなので
2人になったら交互で永遠に休みそうで怖いです。
本当に嫌ですよね...- 9月6日

ミニー
私は子供の休みに寛容なとこでしか働かないですね💦
育児も大変なのに
仕事でもメンタルやられたら
逃げ場なくなってしまうかと思います、、、
お辛い気持ち分かります。
もぉ、いっそ転職も考えていいと思います🥺
-
ゆり
ここで10年働いてるのでなかなか他に転職も難しく...
謝り倒すしかないですよね😭- 9月6日
-
ミニー
逆に言えば10年いるのに
そんな対応されちゃうんですね。
悲しいですね😭😭
とりあえず
謝るしかないですが
毎回毎回だと精神的にキツくないですか?💦
ママの笑顔が子供の一番の栄養です☺️- 9月6日
-
ゆり
会社自体には10年勤めてるのですが
スーパーなので転勤やら色々あって
この店舗になってからはもうすぐ1年って感じです。
育休後に家の近場の店舗へ異動て感じです。
チーフも異動で新しくなれば人間関係一から構築になりますし
なかなか勤続年数だけが長くても人間関係はありますよ💦- 9月6日
-
ミニー
そういう事だったんですね。。。
ずーっと同じ人の職場ならまた違いますよね💦
とりあえず、
謝ってあとは開き直るしかないかと。。
私もモヤモヤすると沈むタイプですが
もぉ、仕方ない!!
なんなら、この際ゆっくりしよ!って思ってました🥹
去年は月に4日しか出勤出来なかったこともありました😅
長く休みそうな時は
行けるようになったら連絡しますって言ってました!- 9月6日
-
ゆり
2人とかいると1人治ると1人なるとかでそうなりますよね💦
休みたくて休んでるんじゃないのに
子持ち様論争のやつとかあれ酷いですよね...
あんなのが話題になるから余計に心苦しくなるという...- 9月6日
-
ミニー
自分たちだって
赤ちゃんの時代があって
周りに迷惑かけてきたのに
大きくなったらそんなの関係ないみたいなのなんなんですかね😮💨
少子化とか騒ぐならもっと
法律作って欲しいですよね🙄- 9月6日

maki
私、下の子の熱で今週1日しか行けませんでした😭(1日は夫が休んでくれた)
上の方と同じく、とにかく出勤できた時に働きまくってあいつめっちゃ休むけどいる時は成果上げてるしなと思ってもらうしかないと頑張っています!
病児保育もめっちゃ電話してるんですけど繋がらなくて取れなくてすみませんとか今日は夫に休んでもらったのでとかちょいちょいアピールしつつ、会社に来る努力はしてますと言うのが少しでも伝われば良いなと…😅
-
ゆり
ありがとうございます😊
- 9月6日
ゆり
私も仕事黙々とやって頑張ってます。
復帰してから全員1人ずつ謝罪巡りですよね...