
コメント

ゆっこ
パート一人だと、雑務は全部やる感じですよね??ただ、先生に理解があれば、急なお休みとかは大丈夫かと思いますが、子どもが体調不良のときに見てられる方がいないと1,2週間休みっていうのもあります。そこら辺はどうなのか考えてもいいと思います。

はじめてのママリ
休みが取れないことに加えて、
税の知識、法律の知識がそれぞれないと厳しいかと🙌
最終的に先生がチェックしてくれるとはいえ、書類の作成や電話対応など専門知識が必要な仕事を任されると思います🤔
-
ママリ
週3でも良いみたいなのでそこは問題ないです!
税理士事務所の方ですが、経験不問で、簿記3級持ってたら尚可と書いてあったんですが
それでも専門知識がないと厳しいものでしょうか??- 9月6日
-
はじめてのママリ
税理士事務所では正直、簿記を持っててもできない人はできないです🥲
ただ、経験不問な感じなら専門知識は求められないと思うのでそこまで厳しくはないかもですね🤔- 9月6日
ママリ
週3、1日4時間からと書いてあったので居ないと回らないという感じではなさそうで大丈夫かなと思うのですが、
いずれにせよ面接とか行ってみないと詳しいことはわからないですよね😭子育てに理解のあるところだとありがたいですよね。