※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

出産を終えた方に質問です。胎動を感じるようになり、同じような動きを新生児期に感じた方はいますか。

出産を終えた皆様教えてください!
最近胎動が本当によくわかるようになって愛おしいです。右側から左側に向けてぐに〜んとゆっくり動く時がよくあります。これって足をぐい〜んって伸ばしてるのかなぁとか妄想してます。笑
職場の先輩に、お腹の中での動きを生まれてからもしてるよと聞きました。同じような動きを感じていた方、新生児時代どんな感じでしたか??
(ふわっとした質問ですみません💦)

コメント

ママリ

お腹の中でくりんくりん回ってるかもしれないですね😊

新生児の時はふにゃふにゃでした😂笑
手足動かすのもスローで
基本寝てるのでそこまで動きませんでしたが、お腹いる時よく蹴っていたので成長と共に暴れてます😇
今暴れ倒してます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ふにゃふにゃ可愛いですね〜🥹‼️
    胎動痛いってかたもいらっしゃいますよね、私はそこまでではないのでふにゃふにゃかなあ?と思ってます!笑

    • 13時間前
きなこ

子宮の内側をなぞるような感じのやつですかね!?
うちもありましたーー!!!
臨月になっても結構あって、足の力つええええと思ってて、やっぱり足の力強い子うまれましたw

新生児の時は、お腹の中でもこんなポーズしてたんだろうな〜って感じ(曖昧すぎる)で、足をうにうに動かしてたり、タオルケット蹴ったりしてましたw
頻繁に足が動いてて、足ばってんのまま曲げ伸ばしとか(*´艸`)

足との関係はわかんないですが、最初から夜は長めに寝るタイプで、助かったところはあったような……?(寝不足だけどww)
よく動くからよく寝るって実母に言われましたが因果関係はわかんないですw

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです!それです!
    まだ痛い!ってなったことはないですが、もっと育ったら痛い〜ってことになるんですかね、可愛すぎます…🥹‼️
    よく寝る子だったら助かりすぎます😴

    • 13時間前
ひかり

胎動懐かしいです😊
新生児の時に眠いときや寝起きによくぐいーーんと伸ばす仕草があって(いまもありますが)、この感じでお腹押してたのかなーとか思ってました😊
あと、しゃっくりするとお腹の中でもしゃっくりしてたなぁーと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    可愛すぎます🥹今しゃっくりしてるかも?と感じる時あります‼️

    • 13時間前