
コメント

k.s.m🍀
施設の介護士です。私もお風呂介助もしてたので心配確認してから報告しました!

ひっぽ
1人目のとき入居で働いてて
妊娠したと同時に体調に自信がなかったので3ヶ月頃ひ上司、同僚に報告
2人目はデイサービスだったので
上司には3ヶ月同僚には安定期入ってから報告しました💡
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
参考にさせてください🥲✨- 9月7日
k.s.m🍀
施設の介護士です。私もお風呂介助もしてたので心配確認してから報告しました!
ひっぽ
1人目のとき入居で働いてて
妊娠したと同時に体調に自信がなかったので3ヶ月頃ひ上司、同僚に報告
2人目はデイサービスだったので
上司には3ヶ月同僚には安定期入ってから報告しました💡
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
参考にさせてください🥲✨
「妊娠報告」に関する質問
妊娠報告の事なのですが。 仲の良い友達が結婚してもう5、6年経ちます 3年不妊治療をしていて、授からずに居ます そんな中私が妊娠をして その友達に言うべきか言わないべきか迷ってます もちろんずっと仲良しで言いた…
妊娠報告するべき上司が不妊治療中です。 この度妊娠発覚したのですが誰に言うべきかで少し迷っています。 冒頭に書いている通り、直属の上司は40歳以上の女性で直近1年内に結婚+同時に妊活スタートをされています。 年…
妊活中の友人への妊娠報告について相談させてください。 現在妊娠11週の32歳です。来月、安定期を迎えた頃に、仲の良い友人数人へ妊娠報告ができたらいいなと思っています。 その中に、妊活中の友人が2人います。 1人は…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
全介助の方が多いですか?
うちほぼ全介助で😅
k.s.m🍀
老健で介護度3から5のフロアなので全介助です💦
心配ではなく心拍の間違えですね💦
はじめてのママリ🔰
同じ感じです😅
大変ですよね🤔
私も体調と相談して、報告したいと思います!
ありがとうございます😊