子供に叱りすぎて後悔している女性がいます。上の子は葛藤を感じており、愛情を求めているようです。義母の言葉に不安を感じています。
最近子供にすぐ叱ってしまいとても後悔しています。
物を投げる、食べ物を粗末にすることに関しては特にですが、時間がなかったり体調が悪いことが多く、ついキツイ言い方をしてしまいます。
上の子は、
ママごめんね、もうしない。
とすぐに謝ってきたり、
自分の中で葛藤がある場合は隣の部屋に行ったかと思うと、
ママー!と泣き叫びます。
急いで向かうと、
ママが怒っちゃった、ごめんなさい
と泣いていました。
最近は上の子の中で、
お姉ちゃんぶりたいのと、まだ甘えたいのの葛藤があるんだなと見ていてとても思います。
だからこそ、
気を引きたいのかなとも思ってしまいます。
お姉さんみたいに、〇〇したい
というのが最近口癖で、
保育園は異学年保育なので上のお姉ちゃんたちを見ていろんなことを覚えてきます。
下の子の面倒を見てとは言っていなくても、常に下の子のことを気にかけてくれます。
お菓子を食べ割る時も、
▲(下の子)くんのは?
と気にかけていたり、
保育園でも同じ部屋の時はずっと一緒にいるみたいです。
自分の学年だけの時は、
先生にたくさん甘えたり、お友達に大好きなアリエルのタオルを自慢したり、お顔にお絵描きしてお友達を笑わせたりしている
と聞きました。
きっとたくさん疲れているだろうし家ではたくさん愛情を注いであげたい、と思うのにうまくできません。
寝かしつけの時は、
基本的に下の子の方が先に寝てくれるので、
ぎゅーしたり、
大好きだよ、怒ってごめんね、
としっかり伝えるようにしています。
上の子に、
ママ大好きだよ
と言われると、なんであんなに怒ってしまったんだろう、と自己嫌悪がすごいです。
叱ってしまった時も、叱られてそれに対して怒ることはほとんどなく、泣きながら
ママーごめんねー
と泣きついてくることがほとんどです。
わたしもイライラしている時などもありますができるだけ泣きついてきた時はぎゅーと抱きしめるようにしています。
怒ってごめんね、これはダメだったね今度からやめようね、
と謝ったら何がダメで今度からどうすればいいかを伝えて、できるだけ後に引かないようにしています。
毎日後悔ばかりです、もっと上の子を大事にと思う反面下の子も手がかかる頃でなかなか自分の思い通りには行きません。。。
甘えていいんだよ、
味方だよ、
今日も1日よく頑張ったね
大好きだよ
とたくさん夜は抱きしめるようにしていますが、
義母に、
あんたがちゃんと愛情注いでないから、
お姉ちゃんやろうとしてるんじゃないの?
お姉ちゃんやれば褒められるとでも思ってんじゃないの?
と言われてしまいました。
ですが、義母は義母ですぐ上の子に
お姉ちゃんなんだから
という言葉を使います。。。
わたしはお姉ちゃんなんだからという言葉は使いたくないので絶対に使わないようにしていますが、義母の血を引いてか、旦那もすぐ使うので、無理してないかな、と不安になります。
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月, 3歳0ヶ月)
はじめてのママリ🔰
書かれている内容からすると全然大丈夫ですよ♪
ママさんは自覚してるし娘さんの事もよく理解されてるし、娘さんはちゃんと謝れる子だし甘えられてるし、甘えたとき(泣きついてきた時)にちゃんと抱きしめてあげれてますし大丈夫です、問題無い!そのまましっかりお子さんは成長します!
お姉ちゃんなんだからは使わなくて正解でしょうね♪👍
さっき質問に答えた別の人とは大違い🤣毎日子供と喧嘩して手をあげてて理性ぶっ飛んで暴言も吐いてしまうって最初の質問に書いてるのに、愛情不足かもですよ〜抱き締めてあげたりしてみると良いですよ〜って書いたら「愛情はこんなに与えてるんです!抱き締めてます!こうやってあーやって」って言い訳のオンパレード…、最後には心中でもした方がいいですね…とか言っちゃう😅そういう人は駄目だと思います…💧
あなたは質問見た段階で大丈夫ですよ😌
コメント