![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離婚が決まりました。2ヶ月前から別居中です。私は旦那名義の家に子供と…
離婚が決まりました。
2ヶ月前から別居中です。
私は旦那名義の家に子供と住んでます。
旦那有責で、離婚はお互いに了承済み。
内容は自分たちで決めて、公正証書作って離婚したいです。
ただ、旦那のが離婚したいといって出ていったのに
なにも動いてくれません。
弁護士が一番いいですが、金額みるだけで無理だし、
旦那はお金は払うと言ってますし、こちらの
条件を飲むといってます。だから離婚してくれみたいな。
なんでこっちが捨てられたみたいになってんのか
わかりませんが。
そこで、子供が小学生なので転校は学年が上がる4月のが子供の負担が少ないかもと聞きました。
でも、転校生って紹介してもらわないと
誰ー?みたいにならないかと心配してます。
引っ越し先は県内ですが1時間ほど掛かるところ。
色々手続きだけして、離婚もして4月から新しい市で
っていうの可能なのでしようか?
つまり年末ぐらいに離婚してるけど、
3月までは今まで通りの学校に通えますか?
でも保険証だったり、新しい住所とかも分からないのに
手続きできないですよね💦
タイミングとしてはどんな感じなのでしょうか?
公正証書は作って、離婚届けは3月に出すとかですか?
次住む家は2月か3月ぐらいに決定したいですが…
それまでの家賃が払えないので。
- はじめてのママリ🔰
コメント