※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やや
ココロ・悩み

支援学級の存在や子どもたちの特性を説明し、娘の不満を解消する方法についてアドバイスを求めています。

支援学級のクラスの存在を通常学級のこどもにどう説明したらいいのでしょうか?
みなさん、どうお子さんに説明していますか?

実は、支援学級の一年生の子と遊んでいて、帰る時間になったのが嫌で暴れだしたようで、先生呼びに行ってくる間に蹴られたそうで、娘の腹部を打撲してしまいました。病院で診断されました。見た目にも跡もなく特に治療はなく日にち薬です。
翌日、支援学級の先生とその子が娘の教室まで謝りに来たそうですが、その子はなんとしても謝らなかったそうでそれに少し不満を持ってしまってるようです…😢
そもそもですが、支援学級の存在を教えてなかったので、みなさんは支援学級がどうゆう子たちがいる学級かということを教えてますか?
またそうゆうことが起きてしまって、娘の不満が少しでもおさまる説明の仕方アドバイスほしいです😢😢😢ほんと説明不足、知識不足過ぎて、恥ずかしいのですが…よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

難しいですね🥺💭

何年生かにもよりますが、私なら「苦手なことを練習するところ、勉強する場所だよ」と伝えると思います💡

今回で言ったら「帰る時間だけどまだ遊びたくて…次のことするのに少し時間がかかるみたいだから、先生と一緒に練習中みたいだよ」とか「きっと本当は謝りたかったかもしれないけど、何て言っていいかわからなくてこれからそういうお勉強すると思うから、応援してあげよう」とか…ですかね🤔

お子さんも謝られずに不満もあると思うので、もちろんそこはフォローしつつですが、子どもたち同士がお互いの特性を理解し合える、認め合えるような環境になるといいですよね🥺✨