※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

8ヶ月の女の子の発達について相談です。ずり這いで手だけで移動し、足を使わないことが心配。お座りも安定せず、療育やリハビリを受けても改善せず。他の方の経験やアドバイスを求めています。

8ヶ月になる女の子を育てています。
発達が気になっています。同じような方、ちゃんと体使えるようになったよって方教えてください。
5ヶ月過ぎから寝返りしてほとんどずっとうつ伏せで過ごしていました。7ヶ月後半ずり這いもどきをしはじめましたが、手だけで(片腕)足を引きずっています。足を使うんだよーと一応曲げて足先も床につけるようにしていますが、一向に足を曲げて、足で蹴るということをせず、宙に浮いて手だけでずり這いしています。
お座りもまだ安定しません。
療育やリハビリ行ったよや、月齢が進んだら足を使うようになって、高バイやはいはいしたよってかたなど、どんな感じか教えていただけると嬉しいです!!
タオルをお腹の下に入れて腰を浮かせてをしても膝が床につかなく、ずり這いできない方に傾いてひっくり返ってしまいます。麻痺なども心配しています。

コメント

まー

まだ上手にできてないだけだと思います。
うちは8ヶ月半ばでやっとずり這い、お座りなんて10ヶ月でしたが至って普通に元気ですね😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!!
    上手にできないだけだと嬉しいです😂産まれてすぐからどうしても左右差があって成長しtwやっぱりそっち(動きが悪い方)使えてないよね。。。っていう思いがあり。。。
    利き手かそうでないかの、誤差ならいいのですが。。。

    • 9月6日
はじめてのママリ🔰

まだ練習中なんだと思います!
ずり這いが上達する前にハイハイに移行するか、そのままずり這いで行くかは誰にも分かりませんが、最初なみんなそんなもんだと思いますー☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!!!
    練習中だといいです😭
    みんな足は始め使わないでずり這いするもんですかね??
    脇抱えてぴょんぴょんもしないので、色々心配とリハビリいかなくていいのーって思ってしまっています。。。
    ずり這い上手になってくれるといいです✨

    • 9月6日
心配性mama

初めまして!同月齢の男の子を育てています!うちの子のずり這いも手だけで始まり、1ヶ月経って片手片腕片足になりました笑
健診の時に小児科の先生に診てもらったり、保健師さんに診てもらったり、支援センターの方や実母に相談したりしましたが、みんな揃って「その時1番やりやすいやり方で進むから。だんだん形も変わるよ〜」という答えでした!
小児科の先生には身体の異常はないからと言われてるので、私も質問者様のように足に触れて教えたり、一緒にずり這いして見せたりしてます!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!!
    そうなんですね!
    もうすぐで、1ヶ月経ちますがまだまだうちの子は先が長そうです😭
    気長にトライしてみます!!!

    • 9月13日
  • 心配性mama

    心配性mama

    でもなかなか片足は引きずったままで、うちも「こうだよ」って足曲げて教えてもなかなか変わらず途方に暮れています😫
    そのうち変わる、そのうち変わると思って時間だけが過ぎていくの、すごくメンタルやられますよね🥺うちも1人でお座り出来ないこともあって、心配で心配で😫

    • 9月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですよね🥺本当に足ぴーんで腕の力だけで動いていて。なので段差は登れないし、片腕巻き込んで、前のめりになって泣くっていう😂
    お座りもまだまだで。。。私自身色々発達で心配しているところに、周りからまだできないの?って言われるとさらにメンタル落ち込んでます。。。だからこそ何かできないのかなって悩んでます。

    • 9月16日
心配性mama

わかります🥺うちは更に手も猫の手みたいにパーになってないので心配です😭
まだできないの?って禁句ですよね😫まだ個人差の範疇なのに...。
今日、夫が段ボール使って坂道作ってくれて、それ登らせたらちょっと伸びてた左足使う様子がありました🥲坂道登らせるの、続けてみようと思います🥹!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    坂道素敵です✨パパさん工作👏
    左足しっかり曲がってますね!!!
    我が家もちょっと工作してみたいと思います💪
    手がパー。。。思いっきりぐーです。ほふく全身なので、全く手のひら使う気配ないです😂
    個人差の範囲でおさまって欲しいです。

    • 9月17日
ママリ

その後お子様いかがですか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    今11ヶ月過ぎたところです。
    10ヶ月なる前にお座りが安定しました😭自分で座るようになってそのまま腰が据わった感じでした💦それまではこちらが座らせてもグラグラしてらんですけどね。。。。
    そしてはいはいする前に、つかまり立ちになりまして。まだしっかりはいはいは微妙な感じで過ごしてます。動くよりも立って過ごしてる方が多いです🤣たまに動きますが、手はパーよりのグーで猫ちゃんみたいな感じの手でハイハイのような動きしてます。足は相変わらず指先は使ってくれていませんし、股関節が閉じていかないです。膝をがに股な感じで動いてます。

    • 12月3日