※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のんびりぺん
お金・保険

夫婦共に公務員で、妊娠27週で育休を取得し、収入が減る不安と子育ての両立に悩んでいます。経験者の助言を求めています。

生活費、やりくりについて質問というか、ご相談です、、。

夫婦共に公務員で働いていて、現在妊娠27週で、もう直ぐ産休に入ります。

そのまま育休取得するのですが、なるべく子どもと一緒に過ごして成長を見たいなと思い3年間MAXで育休取れるなら取ろうかと思っています。

そうすると1年間は手当がでて、後の2年間は無給になります。


そうなると夫の稼ぎだけでやりくりしていく必要があるのですが、

現在家賃光熱費は夫、生活用品、食費は私が払っています。


私は正直お金の管理が得意ではなく、貯金ができていません。

今は自分の収入があるので、不安なく生活できていますが、、


自分の収入がゼロになる不安と子ども一緒に過ごしたいという気持ちでせめぎ合っています。


同じような経験された方、どの様な選択をしたか、またお金の管理のうまく行った方法など助言いただけたら幸いです…。

コメント

ぽむ

復帰後も、子どもにかかる費用負担や仕事のセーブなど、お金に関する環境が変わってくるので、コレを機に旦那さんとよく話し合ってみてはどうですか?

まず、今後の家計を
・収入をまとめて管理する(お小遣い制など)
・互いに費用負担する範囲を決める(いままでどおり)
など、どうするのかを決めたうえで
では2年奥さんの収入が無くても問題ないのか(妻の貯金でカバー、旦那さんがその間は負担する、等)
話し合えば良いと思います。

個人的には、奥様に貯金がないなら、この先一年まだ収入があるうちに、家計を一緒にしてしまって、二人の収入を合わせて家の収入と考えて管理していくのをおすすめします。
そうすると、自ずと奥様収入減は奥様の問題ではなく家庭の問題になるので、奥様だけが悩むことがないので。
無休入ったときに、家計一緒にしたい、というと、収入無い方が言っても夫には受け入れにくいと思うので、収入があるうちに打診するのが良いと思います。

  • のんびりぺん

    のんびりぺん


    そうですね、まず夫と話し合う事が第一ですよね、

    これからお金はたくさんかかってきますし、

    自分がお金の管理苦手な事を伝えるのは大変恥ずかしいですが、そんな事も言ってられないですし、
    これを機にちゃんと伝えて
    産休入る前にちゃんと話し合ってみます!!


    ありがとうございます!!

    • 9月5日
ママリ🔰

私も同じく、食費日用品は私でその他は旦那でやってました!
育休は1年しか取れず子供とこの時間を取り仕事はやめました。
産休育休手当て中は多少なりともお金は入るので何とかやりくしできましたが、物価高なのでなかなか厳しく退職後は旦那をお小遣い制にしました!
その後出費を見直して、そんなにたくさんは貯金はできませんが、子供と自分たちでこの金額だけは貯金すると決めてあとは出ていく一方です🤣
ずっと専業主婦でいるわけではないので、それまでは今の旦那の給料でできる範囲のことはやってます!
共働きにまたなれば貯金はできると思ってます!

  • のんびりぺん

    のんびりぺん


    確かに、無給なのは一時的で、また働く様になればなんとかなりますかね!


    もともとお互いの収入をはっきりとはしらず、夫婦財布別でやっていたのでこれを機に夫の収入だけで暮らしていけるのか試す機会かもしれないですね!!


    夫と相談してみます‼️

    貴重な体験談
    ありがとうございます✨

    • 9月5日
🩰

旦那が公務員です私は今専業主婦で出産前は介護福祉士として働いていたので多少は貯金ありましたが上の子が生後半年もし無いうちにほぼ使いました 。オムツ代とおしりふきだけでも2000円はするので新生児の時などは気持ちが悪いと泣いたりするのでオムツも再々変えるので1ヶ月でオムツ代だけでもバカにならないです 。旦那が公務員だから専業主婦でも大丈夫とか思っていましたが私の貯金がなくなってからは本当にカツカツです 。自分の欲しいものは買わずに買っても安いところで買うなどし 、食費もできる限り安いものをと思っても難しいので私は上の子が生後半年の時から復帰をし幼稚園に預け 、今は産休中ですが下の子が半年になればまた復帰するつもりです 。

  • のんびりぺん

    のんびりぺん


    公務員って安定しているからなんとかなる!なんて漠然と思っていましたが、、
    3年間も取ろうなんて考えが甘いですかね😥


    確かに物価高の今夫の給料だけでやりくりも難しい時代、、
    ダメだったらすぐに復帰できるよう保活も頭に入れておかないと、、

    生活レベルを今の水準で維持しようと思ったら到底無理ですよね😭




    貴重な経験談ありがとうございます‼️

    • 9月5日
ママリ

私も公務員なので悩みました!
あんまり大声では言えないのですが…、保育園激戦区の地域に住んでいるのであれば、保育園落選すれば最大2年まで育休手当がもらえます。
私は自宅から通える範囲の保育園すべて記載して、落ちたら延長しようと思っています💦駅前は激戦区なので多分落ちますが、受かったらもちろん働くつもりです!
注意点は、2年休むと2歳児クラスの枠がほとんどないので保育園入れられない可能性があるという事ですかね😅
貯金が極端に少なくなければ、育休明け働けばお金はなんとかなると思っています。
お金がやっぱり苦しいとなれば早期に復帰することもできますよ!(保育園決まればですが)

  • のんびりぺん

    のんびりぺん


    私も最初その方法を考えました💦
    その場合だと職場には1年で復帰予定と伝える感じですかね??


    3年間で1年無給と2年無給はだいぶ精神的にも違うなと思いまして、、

    ただ来年の4月から育休延長手続きが厳しくなると😭


    よくない事とは思いますが、試してみる価値はありますかね、、

    保育園受かったらもちろん私も働くつもりではいます!

    ただそうなった時夫がちゃんと協力してくれるか…

    そこはもう夫としっかり話し合うしかないですよね!!

    • 9月5日
  • ママリ

    ママリ

    復帰予定については1年で申請するのか3年で申請してもいいのか私も気になっていて、職場に聞いてみたのですが担当が長期不在らしく💦💦

    厳しくなるみたいですね。自宅もしくは職場から最も近い保育所を記載しなくてはならないみたいです。私は駅前に住んでるので、1番近い保育所は激戦なのでパスできるかなと思ってます😅
    あとは職場復帰のことを考えると自宅から近い保育所はマストかなと思うので、育休延長にこだわらず入れるなら入りたいと思ってます💦

    職場復帰してもしなくてもご主人さんの協力は必要だと思うので、のんびりぺんさんが育児しやすい環境になるといいですね✨

    • 9月5日
  • のんびりぺん

    のんびりぺん


    そうなのですね💦
    私も職場に聞いてみます!


    自宅から近いのが1番ですよね😭
    ただ自宅から1番近いところはあまり評判良くなさそうな保育園で…職場の近くだとしても職場まで小さい子連れていけるわけもないですし、、
    難しいですね💦


    ありがとうございます!
    なんとかうまくいく様に夫に相談して模索してみます!!

    • 9月5日
  • ママリ

    ママリ


    申し込んだ保育園の1番近いところです!
    わざと遠い人気園を書いて落選してないかをみてるんだと思います😅

    • 9月5日
  • のんびりぺん

    のんびりぺん


    あ!そういうことでしたか!
    調べが足りず申し訳ありません💦

    なるべく近いところで人気なところをチョイスするのが良いという事ですね✨

    ありがとうございます😭

    • 9月5日
はじめてのママリ🔰

私は3年取りました!来年4月復帰の予定です。
育休中は旦那の給料だけで全部やりくりしています。

2年分手当もらう方法は、脱税と一緒なので公務員として絶対やるべきではないと思っているのでしていません。

  • のんびりぺん

    のんびりぺん



    やりくりが上手なのですね😭


    1年間やってみてやりくりダメだったら諦めて保育園預けて働く様かな…と考え始めました💦


    夫の給料しかないと腹を括ってやる様にするくらい自分を追い詰めないとできない気もするのですが💦


    貴重な経験談ありがとうございます!!

    • 9月5日