![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
育児書通りになる事の方が少ないかと。
息子が9ヶ月ですが夜間授乳いまだにありますよ😇
生まれてから今まで一度も夜通し寝たことないです🤦♀️
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちも夜間授乳あります💦
夜通し寝てくれないかなぁと思っていつも今日はおっぱいなしで朝まで寝てねって息子にお話してます笑
結果はだめですけど🙅
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
むしろ8ヶ月後半くらいから夜泣きの回数が増えて夜間授乳増えました。
育児書だと3回食、ミルク2回、夜間授乳なし、みたいのが多くて不安になる気持ちわかります🥲
-
はじめてのママリ
ありがとうございます💦
夜泣きも増えてくる時期ですよね…
夜通し寝るのなんていつになるんだろうって気が遠くなってます🥲- 9月6日
コメント