
20代夫婦、手取り55万円、ボーナス100万円。同世代より収入は多いかも。節約しているが暮らし辛さを感じている。同世代の平均的な家庭はどう暮らしているのか気になる。
我が家は20代夫婦、毎月合わせて手取り55万程度、ボーナス手取り100万ほどです。
ママリではお金が無い部類かもしれないですが、ネットなどで見ていると、同世代の平均よりもらえているのかなと思います。
それでも毎月余裕はありません。
贅沢も滅多にしないし、節約もしっかりしています。
車も一台だけだし、家のローンも8万円ほどです。
それなら、同世代の平均的な家庭はどのように暮らしているのでしょう??
頑張って収入を上げてもそれ以上に物価はどんどん上がるし税金だったりの支払いばっかりで消えていくお金。
本当に暮らし辛さを感じています…
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
たぶん節約のレベルが違うんだと思います😂💦
そもそも車も持ち家も持ってないと思いますよ!
我が家も月の手取り60万、ボーナス200万ほどですが、バンバン貯金できるわけでもなく、スーパーなどでは安ければ安いほどラッキー!って思考です😂

♡いいね←しないで下さい😖
貯金や投資に当ててるのもあるんじゃないですか?☺️✨

ママリノ
同じように過ごしたうえで
貯金貯蓄が少ないんです。

はじめてのママリ🔰
20代だし貰えてる方だと思いますよ😊
車1台だしローンも高くないですし…🤔💭
毎月かかる額が高いのか貯蓄(保険含む)が多いのかもしれませんよ?

ママリ
同じくらいの手取りで家賃14万ですが余裕ありますよ😊
20代ってまだやりたい事や物欲あるからじゃないですか?
アラフォーなので服も物もほとんど買わなくなりました😂
20代は散財してましたが😅

退会ユーザー
投資分とか多いとかじゃないですか?🧐
どのくらい貯蓄できているかが重要ですよ♡

はじめてのママリ
家持ってなければ固定資産税なども払わなくていいので安い賃貸代だけで済みますし、車も持ってなかったら維持費もガソリンもかかりません🙆♀️
あとは余裕ない、の度合いも人によって違います。

はじめてのママリ🔰
手取り55万なら充分高収入ですよ!
うちは手取り35万ですが貯金もできますし、節約もそんなにしてないです💦
生活レベルが高くてそれに慣れちゃったから使うお金が多いんですかね💦

はな
子供の年齢や人数にもよるし、難しいところですね‥。都内なら物価も高いですし。我が家も20代では、年間100万円貯められていたかどうかだったと思います。これから年齢や役職が上がっていけば、年収がぐんと上がるタイミングがあるんじゃないですかね?

マー
逆に何にそんなに使えるのか驚きです……
貯蓄額の理想がものすごいとか??
世帯で月25万くらいの我が家は、食事抜きホームレスくらいにならないと暮らしていけないですね😂😂😂
コメント