![ゆー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
BMIに合わせた理想の体重増加を上回る体重増加は避けるは言われましたね💦
でもどんだけ気をつけてもなる時はなるので、気休め程度だとは思いますが😓
私子供二人とも出産時までの体重増加5kg以下で産んでますが、上の子は妊娠高血圧、下の子は妊娠高血圧腎症(高血圧に加えて、尿蛋白プラス)で産んでます😅
あとはご家族に中に高血圧の人がいると、体質的に血圧上がりやすいとかはあるみたいです😭
うちは父が高血圧でした💦
ちなみに病院でだけ高くて自宅で低いなら白衣高血圧の可能性もあるので、自宅で測定して記録したものを健診時に見せるのもいいと思います!
私は白衣高血圧もあり、病院の自動血圧計で170/100とかたたき出すタイプなので、2人とも家で朝晩測って血圧手帳毎回出してました🤣
手動で看護師さんに測り直してもらっても150/90くらいまでしがさがらなかったけど、自宅ではだいたい120~130/70~80でした✨
![ままり🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり🔰
朝はバナナを食べる、数日ごとでしたがカゴメのトマトジュースを飲む、水を多く飲む、を心がけてました😣
-
ゆー
コメントありがとうございます🙏
バナナとトマトが血圧高めに効果ありましたですか?💦
降圧剤とか飲まれてましたか?😣- 9月5日
-
ままり🔰
薬は飲まなかったです!バナナとトマトは効果あったかわかりませんが、水を多く飲むことを一番意識しました😣
- 9月5日
-
ゆー
そうなのですね!
やはりお水飲むことが大事なのですか💡- 9月5日
![るる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るる
なるべく自炊して健康的なご飯を食べることと、水を意識して沢山飲む、睡眠をしっかりとるを心がけてたら下がりましたー!
-
ゆー
コメントありがとうございます🙇♀️
やはりちゃんと自炊して塩分控えめな料理作った方がいいですよね😭料理苦手なんですがそうも言ってられないので頑張ります💦
水をよく飲むと良いのですね💡- 9月5日
![ゆー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆー
ラーメン、汁も飲み干してました😱
味噌汁などはどうでしょう?🤔
色々工夫されてたんですね💡
料理苦手でめちゃくちゃ避けてましたが…お腹の子のためにも自分の体のためにもちゃんとしないとダメですね😣
元々低血圧なので高くなるとは思ってもなかったです💦
色々考えすぎて食べれるものないやん!ってなってしまってました💦
たまには好きな物食べても大丈夫なんでしょうか😭
降圧剤飲まれてたんですね💦
バイアスピリンとはどのようなお薬なのでしょうか?🤔
やはり管理入院ですか…でもその方が安心かもしれないですね💦
とりあえず自宅で測れる血圧測定器買いました😭
ゆー
コメントありがとうございます🙇♀️
肥満体型でもないですが、10キロくらいなら許容範囲と言われました💦
気をつけててもなるんですね😭
たしかに今までの食生活を考えるとカップラーメン、レトルト、味濃い料理、バターたっぷりのパンなど本当によろしくない食生活してます😭それも関係大いにありますよね💦
祖父が高血圧です💦
一応自宅で測れる血圧測定器注文しました😵
170の100はすごい高いですね😭
妊娠高血圧症候群だと、やはり入院になるのでしょうか😭
早く生まれたり、しないか心配で😣
はじめてのママリ🔰
麺類全般、汁物は塩分すごいので、なるべく控えたり、ラーメンなら汁は飲まないとかすると、変わってくるかもしれませんね👍
私は上の子で妊娠高血圧になったのと元々血圧も低くないので、下の子妊娠時は初期から塩分控えめは言われてて、サラダのドレッシングはかけないor控えめ、汁物はあんまり飲まない(味噌汁も具だけ食べる)、塩や醤油は控えめにして、家族と分けられる料理の時(お刺身など)は自分だけ減塩醤油を使うようにしてました😃
でもあれもだめ!これもだめ!はメンタルやられるので、外食やママ友とのランチ、健診後のお昼ご飯はチートデイにして、そこまで気にしないようにしてました😂
上の子の時は中期から降圧剤飲んで出産前は入院せずでした。
小柄で予定日過ぎても3000gにギリ満たなかったですが、元気に生まれてきてくれました!
下の子の時は妊娠高血圧予防で、12wからバイアスピリンという薬を処方され34wまで飲みました💊
でも後期に入ってからじわりじわりと血圧あがってしまって、尿蛋白もずっと出てたので35wから管理入院になりました😭
幸い息子は平均より大きめで、血圧のことや自身の希望もあり38wで計画無痛で産みましたが、3190gと上の子より大きかったです😂
血圧はまず140/90がひとつの目安と言われてて、これが続くときは連絡してねと言われてました💦
次が160/100で、これになったら即入院、おそらく緊急帝王切開になると思います😭
ゆー
すみません🙇♀️返信下に書いちゃいました💦
はじめてのママリ🔰
味噌汁も、私だけ基本は具材のみ食べて汁は飲まないようにしてました😖
元が低血圧の方だと、少し上がるだけでしんどそうですよね🥲
でも血圧上がってもあんまり自覚なかった身としては、高血圧って母子ともに命に関わることなのに怖いなと感じちゃいました😔
でもストレスでも血圧上がる気がしてたので、赤ちゃんの経過も順調で、家で血圧が正常値だった間は、チートデイを設けて塩分過多の日作ってましたよ😂
バイアスピリンは16wまでに飲み始めると、妊娠高血圧予防になると言われて処方されてました💊
結局管理入院になりましたが、安静にしてたら私は血圧下がったので、入院して良かったと思ってます😭
上の子は病院に行ったきり私が帰ってこなくなったので少し不安定ではありましたが、義母と夫に助けてもらいながらなんとか頑張ってくれました🥲
ゆー
色々教えていただきありがとうございます🙇♀️
トマトジュース意識して飲んだりしてたら血圧が正常になりました💦引き続き気をつけていこうと思います💦