![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
昨夜初めての熱性けいれんで病院に行き、ダイアップ座薬を使用。副作用で言葉が出にくく、不安や眠りにくさを感じています。薬の影響について不安です。
昨夜初めての熱性けいれんになりました。
救急車で病院に行き、ダイアップという座薬を、
病院で1回、8時間後に自宅で1回入れました。
その副作用で、今日は1日、呂律が回らず、言葉をしゃべりにくそうにしていました。
病院の先生には、筋肉が動かしにくくなるので、そのせいと言われましたが、いつ治るのか不安です。
昼は眠そうでずっと寝ていたのに、今夜は寝づらそうでなかなか寝れません。
また、今日のお医者さんにダイアップは、複数回起こした場合に入れることが多いと言われ、昨日は救急の方で念の為入れたと説明があり、本当は入れる必要がなかったのではないか、不要な強い薬のせいで影響が残ってしまうのではと不安です😥
- はじめてのママリ🔰
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちも1ヶ月前に初めて熱性痙攣を起こし、対処法もそちらのお医者さんと全く同じでしたよ。
24時間以内に2回熱性痙攣が起こる方が危険だと聞いたことがあるので、ダイアップによりその後の痙攣を予防できたことはよかったと感じています。
うちの場合は2〜3日は高熱が続いてぐったりしていたので口数が少なかったのは副作用によるものなのか、しんどかったからなのかは分かりませんが、1週間〜10日もすれば完全に元気になりましたよ!
お大事になさってください!
コメント