![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5〜6ヶ月の完母の赤ちゃんの1日のスケジュールや睡眠に関する相談です。赤ちゃんの個性や寝返りの影響で夜の睡眠が乱れることに悩んでいます。
生後5ヶ月〜6ヶ月完母の方、1日のスケジュールを教えて欲しいです🙇♀️
たまたまかもしれませんが、SNSで見る完ミの子は3〜4時間平気で起きてる子が多い印象です。子どもの個性でしょうか?
うちの子はネットで調べて出る通りで1時間半〜2時間が活動限界です。
5:00〜6:00 起床 🤱🏻
7:30〜9:00 朝寝
10:00 離乳食 🤱🏻
外出
13:00〜15:00 🤱🏻昼寝
17:00〜17:30 お風呂🤱🏻
18:00〜18:30 夕寝
20:30 🤱🏻就寝
夜中に起きて抱っこで寝なければ🤱🏻
旦那の帰宅時間に重なってしまったりで18:00前後の夕寝ができないと、19時くらいからずっと抱っこか遊んでいないとグズグズになります。
が、抱っこしていたり遊んでいれば3時間持ちます。
また、寝返りを打つ前までは5〜6時間寝てくれることもあったのですが、寝返りを打つようになってから3〜4時間間隔で夜に2〜3回起きるようになりました。
これも、昼寝が多くて夜まとまって寝ないのか、寝返りのせいで寝れないのか、疑問です…
- はじめてのママリ🔰 (生後10ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
明日で6ヶ月です!
6~7:00時起床、授乳(テンション高くてあまり飲まない)
9~9:30朝寝
10:00離乳食、授乳
12時~14時昼寝、起きて授乳
16:30お風呂、授乳
18:00前後で30分夕寝
19:30授乳
20:30就寝
3:00頃1度起きるので授乳
睡眠トータル13時間未満なのでもう少し寝かせたいとは思いますが
14時過ぎに長女が帰って来て、16時に次女のお迎え、帰ってきたらお風呂なので寝かせるタイミングなくてそこは4時間くらい起きてることあります💦なので自分たちの夕ご飯時間はグズグズです。
夜は5ヶ月なりたての頃は睡眠退行なのかちょくちょく起きてましたが、最近またまとまって寝てくれるようになりました。
5ヶ月からは昼寝多めにして、夕寝なしで夜まとめて寝かすのも良いそうです。
![Ashley](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Ashley
来週で6ヶ月になります。
母乳よりの混合です。
5:30-6:30起床、授乳。
7:00 ベッドごろごろから出て、バウンサーで💩
9:30ごろ 授乳して朝寝
10:30 起きて遊び出す
13:00-14:00 どっかで授乳
16:00-17:00くらいばらつきはあるけど、昼寝
18時ごろ 風呂
18:30 授乳→絵本
19:30 就寝
23:00-24:00 お腹が空いておきるので授乳
-
はじめてのママリ🔰
7:00 バウンサーで💩
が息子と一緒です🤣🤣
19:30には寝ているんですね!
息子も19〜19時半くらいには眠そうにしているので、そこで寝かせてあげられればいいのですが、旦那の帰宅時間や夜ご飯でどうしても難しくて…🥲
ありがとうございます🙇♀️- 9月6日
-
Ashley
うちの👶は、19にベッドインしたら、基本泣こうが放置してます!👶がベッドいったら、てきとうに晩御飯作ったり、旦那帰ってきてからはシャワーしたりしてます! 旦那のご飯作らない時もありますし、旦那の世話は全くしてません😆
- 9月6日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
初めあまして!4ヶ月半完ミです。
うちの子も完母ではないですが、2時間〜2時間半3時間は起きてるのが限界がきます。
1日のタイムスケジュールが一緒すぎてびっくりしましたw
スケジュールも一緒で、17時、18時前後夕寝ができないと抱っこしてないとグズグズです。
そして4ヶ月になる頃に寝返りを始めたのですが、今まで20時〜21時に寝てから朝5時ぐらいまで寝ていたのですが夜中寝返りでゴロンと目を瞑ったまま転がってしまいます。(多分寝ています)回数は同じく2.3回です。
お腹が空いているのか?ミルク足りないのか、半分寝ていますがミルク飲んだら寝てくれました。それが正解かわからないですけど😅
また通して寝てくれる時がきたら嬉しいです!
一緒の子がいて少し安心しています😮💨
-
はじめてのママリ🔰
夕寝の時は必死でトントンしたり、そこだけ添い乳してなんとか寝かせてます🤣💦
寝返りのせいもありますよね…息子はうつ伏せになると起きちゃうタイプなので、添い寝して寝返りできないようにしてます🥲
私も安心しました💦
寝てくれる日が来ますように!!- 9月6日
はじめてのママリ🔰
13時間未満ですか!でも12〜16時間くらいなら平気って書いてあったので、少し睡眠短めちゃんなんですね✨
お姉ちゃんたちがいると思うようにいかないですよね…
今日も2時間おきに起きて、新生児期より大変です。笑
お昼寝多めにできるように頑張ってみます!ありがとうございます!