※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

一歳半検診での子どもの指差し行動について質問です。指差しのタイミングや検診での対応について経験を共有していただけますか?

〇〇どれ?と聞くとそのものを指さす、応答の指差しは一歳半ごろからできるようになると調べるとでてきます。
教科書通りできれば一歳半検診にも間に合うと思いますが、ゆっくり目であれば検診の時にはできないですよね?
できるようになって定着していればうまいことできると思いますが、最近できるようになったみたいな感じだと当日にできるとも限らないし…

みなさんのお子さんはいつ頃からできるようになりましたか?
一歳半検診でできなかったお子さんもおられますか?なにか言われたりするのでしょうか?

コメント

nakigank^^

うちは積み木はできるけど、二人とも指差しゼロだし、発語も1個あるくらいでした。🤣

一人目の時は生まれた時から、まぁかなり難ありの性格で。(笑)
なので保健師と助産師とかと連携してました。
なので、マイペースくんで神経質って感じで、理解はあるから3歳児健診までは様子見でした。

下の子はほんと理解がすごくて、〇〇やろうね〜って言わせてもらえないくらい、判断してやってしまうことに逆に困ってますと言ったら、二人目だし理解がすごい感じなので、大丈夫そうですね!ってあっさり終わりました。😂

二人とも1歳8ヶ月頃すぎくらいから、バナナどれ?って指させるようになりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね、兄弟でも全然違うんですね〜😮‍💨
    1歳8ヶ月からですか!
    検診の時にはどう成長してるか気になりますが、焦らなくて良いですよね、
    ありがとうございます!

    • 9月5日
れい

正確には1歳3ヶ月で半数の子ができるので、1歳6-7ヶ月だと8割くらいの子はできるかなって感じですね

うちの子はマイペースなので、できることもあるレベルだと1歳2ヶ月くらいだったかと
知ってても自信ないと見るだけですし笑
毎回やるのは結構最近なので、1歳9ヶ月とかですかね

1歳半検診は指差しは半分くらいでした
積み木は遊んで積まずだし笑
発語もあり保健師さんには大丈夫だよねーの雰囲気出されましたがASDなので再健診にしてもらいました
2歳で電話連絡があるはずです

ちなみに指差しできないと母親(付添者)をさすことばを理解できるかチェック、できなければ確実に再健診です

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1歳3ヶ月で半数できるんですか!うちの子は指差しはよくしてますがまだ応答の指差しだけできません×
    もうすぐできるようになるといいのですが🤣

    ASDなので再検診にしてもらったとありますが、もう診断されてるってことですか??

    • 9月5日
  • れい

    れい

    親としては10ヶ月の時に確定、その後複数の医師にASD、今の所障害域じゃないのお墨付きをもらいましたね笑

    ある意味診断だけどある意味診断じゃないという感じです
    診断項目の「生活に著しい困難がある」以外は綺麗に満たしてます

    • 9月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね、
    詳しく教えていただきありがとうございます🙇‍♀️

    • 9月6日