※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夕寝の時刻に悩んでいます。夕寝をなくすか、昼寝を早めに切って夕寝を入れるか悩んでいます。夕寝をなくすと4時間以上起きていることになりますが大丈夫でしょうか。初めてで分からないのでアドバイスをお願いします。

夕寝のやめ時ってどんな時でしたか?😫

7ヶ月の男の子を育てています。
朝寝10〜11時
昼寝14〜15時半
夕寝18時〜18時半

今までこのペースで来ていましたがここ最近18:30まで粘っても夕寝ができません🫠
19時まで頑張れば寝かせられると思うんですが、さすがに夜に響きそうでどうしたらいいのか分かりません。
お風呂が19:15、就寝が20時です。

この場合、夕寝をなくした方がいいですか?
それとも昼寝を早めに起こして夕寝を入れた方がいいですか?😔

夕寝をなくした場合、4時間以上ぶっ通しで起きてることになりますが、そんなに起こしてて大丈夫なのでしょうか?💦

何もかも初めてで、分かりません😭
アドバイスいただけたら嬉しいです💦

コメント

ちょこ

夕寝を無くしていいと思いますよ😊💡
それだけ体力もついてきたんだと思います😁👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いいですかね😫
    成長ですね😭
    ありがとうございます!

    • 9月4日
  • ちょこ

    ちょこ

    私は、夕寝を無くした頃は、13時半〜16時とかまで寝かせてしまってたので、14時から15時半までなら良いリズムだと思います😃👍❣️

    • 9月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    長いと16時まで寝てることもあるんですが、大体1時間半で起きちゃいます😅
    いつぐらいになくしましたか?

    • 9月4日
  • ちょこ

    ちょこ

    うろ覚えですが、2回食を始めた頃に夕寝を無くしたので、7ヶ月頃だと思います😊💡

    • 9月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    じゃあちょうど同じぐらいですね🥹
    昨日も寝なかったので夕寝やめみます😂

    • 9月5日
  • ちょこ

    ちょこ

    試行錯誤ですよね💦
    頑張ってください😊❣️

    • 9月5日