※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

20世帯の分譲地でのご近所付き合いについて相談です。子供向けの環境は良いが、ママ友関係が苦手とのことです。

20世帯くらいの分譲地に家を買った方、ご近所づきあいどんな感じですか?

ファミリーだらけなので子供の声などお互い様というメリットはあるでしょうが、家が近いからママ友にならなきゃいけない雰囲気は苦手なので…💦

コメント

deleted user

うちは会ったら挨拶する程度です!
ママ友とか私も苦手です💦

やなこ

角地なのですが、
お向かいさんは挨拶程度、
お隣さんは長男と同い年のお友達がいて、毎日一緒に通学してます。
斜めのお宅は次男と同い年で同じ幼稚園なので、挨拶プラス登園時などにお話しする感じで、
他のおうちは挨拶程度です。
特に気を遣う感じでもなく、密な付き合いでもなく、気楽です😺

ママリ

地域柄なのかうち以外の世帯はズブズブです。笑
みんなお子様が小学生とかなので、朝は家の前でお話し
休日はご近所さんみんな出て一緒にBBQ
そんな感じです😂
なのでご近所さんがBBQしてる時に外出ると「こっちこい!」って呼ばれます🤣
全く関わってないわけでは無いですが、他の人たちと比べるとまだ越してきてそんな年数経ってないため距離感はあります🥺
他の人たちは10年以上の付き合いのようです
隣の家は今年引っ越してきたばかり、子供も同世代ですがお互いそこまで付き合いはないです!
あったら挨拶やかるーい会話はします!
ただ、旦那同士の方が仲良くなってますね😂
嫁同士はお互い人見知りなのでそこまで...って感じです🥺

はじめてのママリ🔰

ママ友にならなきゃいけない、までは無いけど結構付き合いは密です💦

子供が赤ちゃんや幼稚園の時はそこまでじゃなかったですが、みーんな同じ小学校なので、どうしても付き合わざるをえなくなりました😂

鮎🐟

他の家はみんなは仲良くされてますが、私はあんまりご近所付き合いとか得意じゃないので、会えば挨拶する程度です😌
長男の同級生が数人いて、集団登校なので毎朝一緒、帰りもたまに一緒になったり、時々誘われて遊びに行ったりしてますが、子供同士のみの付き合いで、その子達の親とも挨拶だけの関係です。

はじめてのママリ🔰

みんな挨拶程度の関係ですよ!!

はーちゃん

ほんのたまーに遊びます。
けど挨拶のみが多いです。
皆働いてるし会う時ないです。