

はじめてのママリ🔰
由来は素敵ですが苗字っぽいなって感じがします💦

はじめてのママリ🔰
可愛いです!
私の先輩にいました!

はじめてのママリ🔰
変わった名前だなって印象です!

はじめてのママリ🔰
意味はすごくいいと思いますが、名前って感じはしないですね💦
私なら意味はよくてもつけないです💦

はじめてのママリ🔰
上の方と同じく苗字っぽく感じました。
ともか、ともえ、ともみ、ともこ 辺りでしたら身近にいます😌

退会ユーザー
由来は素敵ですが、響きは微妙ですね😅友井という苗字みたいです。

退会ユーザー
名前の由来は素敵ですが正直微妙ですね...😅
身近にいたら変わった名前だなという印象です。

はじめてのママリ🔰
意味も素敵でかわいいと思います☺️
苗字ぽいとは思いませんでした!

真鞠
正直にいうと、響きが特にそこまで「かわいい」とは思いませんでした😣💦
響きに関しては、ただ珍しいな~って感じです🤔
友依なら、すなおにトモエちゃんの方が可愛いと思いました🙋♀️

はじめてのママリ🔰
共糸(ともいと)じゃなくて、ともいですか?
浅学でわからないのですが、きっと漢字がある言葉だと思うので、その漢字から離れちゃうと意味も離れるのではないかなと思います。
せっかく意味がいい言葉なので、なんか勿体無いというか。
響きよりそこが気になっちゃいました

はじめてのママリ🔰
名前として違和感があります
ともこ ともみ だったらよく見かけるけど
-
はじめてのママリ🔰
友いという名前がそこまで浸透していないので 読み間違いが発生すると思います
- 9月4日
-
はじめてのママリ🔰
ともいでした
- 9月4日

はじめてのママリ🔰
皆さん、率直なご意見をたくさんありがとうございました🙇🏻♀️
もう少し考えてみます。
ありがとうございました。
コメント