※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘がASDとADHDで不登校。暴力やストレスで困っている。支援不足で疲れている。福祉やサービスの相談とデイサービス増やし方を知りたい。

小学三年生の娘がいます。
ASDとADHDがあり、学校は不登校。
支援級に通っていて、毎日1.2時間付き添い登校にしていましたが、今はそれもあまりで連れていくのが大変です。
暴言暴力がひどく、気に入らないと殴り引っ掻き「しね。ぶっ殺す。でていけ。」とどなり散らします。
旦那はアスペで話ができず、あまり頼れない上に
旦那の地元で私の地元は遠いのですが、義両親は「こちらは何も支援できないから」と言われて頼れず
そんな中旦那がfx借金で個人再生。

ストレスでメニエールになってしまい。
先日まで2週間実家で療養しましたが、旦那がこれ以上会社は休めないとのことで帰宅

娘はストレスなのかチック症と髪の毛が抜けててっぺんが薄くなってました。
夜寝る前に泣き出して、すごく寂しかった、頑張るからいい子にするから。と言われました。

今日からまた生活してたのですが
2週間のブランクやまだ戻ってない体調で、午前中娘と遊び
家に帰ってきてお昼を食べた後、疲れて横になったら寝てしまって
娘に「寝ることは許さない!!寂しいから寝ないで!遊んで!!」と言われて
しんどいから休ませて。じゃないとまたばばの家で休まなきゃいけないか入院になっちゃう。と言うと

じゃぁ、入院しろ!!しね!と言われました。


その後、私が起きて家の掃除など始めたら

「やっぱり寝かせてあげるからここの家にいて」と言いに来ました。

今、娘にも私にも良くない状況だなぁ。と思ってます。

市の福祉課に連絡はして、放デイの話を進めていて、体調を崩した話もしたのですが
「こちらはそんなに施設もないので、週1で」と言われ、しかも車で片道20分の場所を自分で送迎。

他に、ファミサポ?も、あまり人がいないらしくマッチしない。
不登校支援の場所も行ってみたけど。ママと一緒ならいいけど1人では行きたくないと。

私としては、もう少し休む時間が欲しいです…
何かいい福祉やサービス
また、デイサービスを増やす方法などありましたら教えていただきたいです…

コメント

ままり

辛いですね。
可能であればショートステイなどはどうかなと思います。
ママさんは実家へ、ご主人は1人で、お子さんはショートステイでしばらく過ごしていただくのが1番なのかなと思いました。
うちの旦那も若干アスペの傾向がありADHDです。そして下の子もADHDで間違いないと思っていて、年長ですがやはり暴言と暴力が酷く年数回頭を抱えています。我が家も旦那は当てになりません。

私はママさんの回復を第一に考えても良いのかなと思います。私もよく耳がやられ、片方聞こえなくなったりほとんどの音が雑音にしか聞こえなくなったり、声の認識が難しくなったりするんです。寝る時間が少ないのとかもやっぱり関係してきますよね。まず親が回復しないことには進まないので、最悪はご主人と離婚してお子さんもご主人に渡して義実家で暮らして他の人からの支援を受けながらもありなのかなと思います。
ご主人がおそらく育てづらかったタイプだと思うので、義母さんならやっていけるのかなと。

あとはそして咄嗟に出たとはいえ、やはり死ねは良くないので、そこはずっと話をしていくしかないと思います。下の子も最近カッとなると上の子に死ねと言うようになり、しつこく伝えている最中です。
どこまで理解できるか、いつ理解して言わなくなるかは分からないですが、本人が人の信頼や愛を失わないためにやっていこうと思っています。
最悪は手放すこともできるのだと頭の片隅に入れて、限界までは頑張ろうと決めて育てています。上の子は自閉グレーでコミュニケーション能力がやや乏しく、反抗期などは消えてしまいたいほど辛くなります。
それでも踏ん張ってここまできたという感じです。
私はよく頑張ってる!と自分を褒めてご褒美をあげつつ、休養もできる範囲で取れると良いですね。
私の友達は力で敵わなくなって自閉の子を専門の場へお願いしたと言っていました。どうしても限界の時はそういう手段もあると思っておくだけでも違うと思います。親だからなんでもできるわけじゃないです。綺麗事だけじゃ済まないですよね。

はじめてのママリ🔰

障害福祉であれば、放デイ・障害児のショートステイ(障害児者のみ)・日中一時支援・移動支援(ヘルパーとお出かけしてもらう)・訪問看護(発達障害)があります。

それ以外であれば、子育て支援のショートステイ(養護施設で1泊など短期のお泊まり)・ フリースクールがあります。

送迎のある放デイ利用ができればいいんですが…

地域に利用できるところがないのであれば、私なら支援が手厚い地域に引っ越すことも考えると思います😔このままとどまってもいい未来は見えないので…

うちの地域であれば上記に挙げた支援はどれも普通に使えますし、担当の相談員がついてくれて色々と探してくれます💦